Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
アナザーセンチュリーズエピソード R - PS3
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

似た商品をお近くから配送可能
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 16.99 x 13.59 x 1.19 cm; 127 g
- 発売日 : 2010/8/19
- ASIN : B003M69TPQ
- 製造元リファレンス : BLJS-10081
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,476位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 171位PS3
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
ロボットアニメに登場するさまざまな機体を操作し、ミッションをクリアしていくACT『Another Century's Episode』シリーズの4作目。登場作品は『機動戦士クロスボーン・ガンダム』、『創聖のアクエリオン』、『マクロスF(フロンティア)』などの新規参戦作品を含む全11作品となっている。一部の機体でパイロットの任意変更が可能になった他、移動がセミオートになり、多彩なカメラアングルでゲームが進行していく"チェイスモード"が新登場。また、機体ごとに用意された多彩な武装をできるだけ多く使用するためのシステムとして、パイロットごとに条件を満たすと上昇する"テンションゲージ"と、ゲージを消費することで高威力の武装が使えるようになる"ウェポンパネル"の2つが採用されている。
http://dol.dengeki.com/
Amazonより
異界を切り裂け、エースの翼
様々な人気ロボットアニメ作品からリアルスケールで再現された多数の機体が登場する、
ハイスピード・ロボットアクションゲーム。
史上最強の進化を遂げ、PS3で再誕!
◆シリーズ最多の新規参戦8作品!話題性のある作品を多数採用
★超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士クロスボーン・ガンダム
★機動戦士ガンダムSEED DESTINY
オーバーマン キングゲイナー
★フルメタル・パニック!
★コードギアス 反逆のルルーシュ R2
★創聖のアクエリオン
★マクロスゼロ
★マクロスF ★…シリーズ初登場
◆PS3で実現するハイスピード混載ロボットアクション
・リアルスケール・超スピードで展開するロボットアクションゲーム
・ロボット毎に特徴のあるアクションを多数導入
・版権を越えた著名キャラクター達の掛け合い
新アクションが大幅増加。
本格的地上戦闘が追加され、多彩なアクションシーンを展開。
ハイスピードで敵を追い込む、敵に追われる戦闘体験が可能に。
原材料・成分
Example Ingredients
使用方法
Example Directions
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのゲームについて、グラフィックや戦闘シーンの綺麗さを高く評価しています。オープニングムービーが綺麗に作られており、戦闘シーンもいい感じになっていると好評です。一方で、操作性については不満の声が多くあります。特に操作性が細かい部分で変わり、ロックオンを使いこなすのに非常に苦労するという意見があります。また、スキップできない演出やテンポの悪い部分の指摘もあります。ストーリー部動画も低レベルなクオリティだと感じているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのゲームのグラフィックについて高く評価しています。オープニングムービーが綺麗で、ムービーのような綺麗なCGで戦闘シーンが楽しめると好評です。また、システムも良好で、考えながら動いて攻撃して避けてという操作性が良いと感じています。一方で、戦闘については単純で、前作の操作性とPS3の綺麗なグラを期待していたお客様は不満を感じています。
"「新品」ということで購入したが、開封済みの中古品でした。ディスクは綺麗だけどパッケージには傷もあり。 もう買わない。" もっと読む
"まだ1週目プレイ中ですが、ストーリーは面白いと思います。 グラフィックもキレイで素晴らしいです。 個人的に特に良かったと思うのは、BGM設定ですね。これはうれしいです!..." もっと読む
"...BGMが設定で(外部音源も含めて)自由に変えられるので、設定次第では脳汁でまくります。 ・グラフィックは個人的には及第点。このゲームの魅力はもっと別のところにあります。 注意すべき点、改善希望な点 ・戦闘、インターミッションともに操作性がイマイチ。..." もっと読む
"...とか言って無駄な歌を流すのがかなりウザい。さっきまでのINVOKEを聞かせろよ!ってなる。 ・OPのグラフィックは神だが、ゲーム中のグラフィックはPS2程度。 などなど悪いところばかりです。 あと、物語がわかりにくい。..." もっと読む
お客様はこのゲームについて、ストーリー展開や戦闘内容に意見が分かれています。序盤はワクワクして面白かったと評価しています。戦闘中は前作より面白いという声もあります。一方で、二週目以降では難点が多く見られます。操作性・ストーリー性については、一部のお客様は満足しているようです。また、機体の変形についても好評です。一方で、ボス戦に関しては不満の声があります。長くてダルい文字だけのブリーフィングでのやりとりや、似たミッションとステージが延々と続くなど、作品の良さを活かせる部分が少ないという指摘もあります。
"...ロックオンシステム等の問題があることはあるが、慣れれば戦闘はスピーディで快感。 ・各作品のクロスオーバーを楽しめるのはやっぱり大きい。BGMが設定で(外部音源も含めて)自由に変えられるので、設定次第では脳汁でまくります。 ・グラフィックは個人的には及第点。..." もっと読む
"...しかし上記のように10周以上しなければ隠し機体が獲得できないので、あまりの無駄さにイラッ☆とする。 ・ストーリーが練られていない。..." もっと読む
"...操作に関しては全くの別物に、まぁ、慣れるまでは苦労するだろうが、慣れれば前作よりやり易い。 変形に関しては、前作より面白い マクロス系で例えるなら、ファイター形態で近付き、バトロイド、又は、ガウォークに変形、攻撃して撃破、ファイター形態で颯爽と次の敵へ…..." もっと読む
"...薄味なストーリーやスキップ不可な一部のムービー、無意味に長いインターミッションの紙芝居、微妙にデッサンの狂ったキャラの立絵なども気分を盛り下げますが、上記に挙げた操作性の問題はアクションゲームとしては致命的なのでは?..." もっと読む
お客様はこのロボットアクションゲームについて、スピード感と操作性について意見が分かれています。時機の動きはスピーディで、ダッシュや疾走感が感じられる点を高く評価しています。一方で、一部のお客様は、CPUの性能が優れているという指摘もあります。また、戦闘ムービーでの掛け合いも面白いと感じているようです。一方で、上昇下降の遅さや、戦艦の沈む速度が早すぎるといった不満の声もあります。特に、マクロスやCBガンダムの機体の戦闘シーンでは、戦闘のテンポが悪いという指摘があります。
"...・全体的なスピード感のダウン (射撃間隔から格闘モーション、一通りが前作と比較するともっさりしています。) ・..." もっと読む
"...CPUがちゃんとしている(今までの棒立ちや動くだけというのが減った) 止まる大技状態の時には無敵状態になる(機体差はあります) 大技は連発できずワンパターンになりにくい(テンションには問題が多いが・・・)..." もっと読む
"...◆短所 ・全体的なもっさり感。移動も遅いし、格闘も遅いし、射撃も遅い。 ・特殊武器ゲージ使用制。 通常格闘・射撃以外のすべての武器に、時間経過や敵撃破で増えるタイプのゲージが必要。..." もっと読む
"...まあ、全体的になんか改悪されなたな〜って印象が強いのですが・・・良い点もあります。 スピード感も上がってますし、機体とパイロットをある程度強化すれば段々と楽しくなってきます。 戦闘中のBGMもシーンごとに自分で好きな曲を選んでカスタムできますしね。..." もっと読む
お客様はこのゲームについて、面白さについて意見が分かれています。音楽やストーリーともに最高に楽しめたシリーズであり、好きなアニメがあるのなら買いという声があります。一方で、面白くないと感じる方もいます。意味不明なテンションのせいで好きな攻撃ができない、巨大なボスに格闘をすると何故か弾かれるなどの不満の声もあります。また、機体の個性も際立っていると指摘する声もあります。
"...意味不明なテンションのせいで好きな攻撃ができない。ってか何でリロード制じゃないんだ? ・巨大なボスに格闘をすると何故か弾かれる。 ・ビームライフルの連射力が悪すぎる。..." もっと読む
"PS3初のACEですし、とりあえず前作とは比較せずレビューします。 良い点 ・割と各機体の個性がしっかりと出ている。その為二週目・三週目でもそこそこ楽しめます。 ・ロックオンシステム等の問題があることはあるが、慣れれば戦闘はスピーディで快感。 ・..." もっと読む
"...薄味なストーリーやスキップ不可な一部のムービー、無意味に長いインターミッションの紙芝居、微妙にデッサンの狂ったキャラの立絵なども気分を盛り下げますが、上記に挙げた操作性の問題はアクションゲームとしては致命的なのでは?..." もっと読む
"...良い点 様々なグラフィックの進化によるOPや機体の変化(ハードが変わったので当たり前) 今までより機体にちゃんと個別に個性を持たせた(ASなどが特に) ハイパーブーストで駆け抜けるスピード感..." もっと読む
お客様はこのゲームについて、操作性に不満を感じています。操作性が細かい部分で変わり、攻撃にテンションゲージが必要との制限が追加されたため、選択する為のパネルシステムが非常に使いにくいと指摘しています。また、変形操作の仕様が変であり、左右にカメラの移動ができないという問題も報告されています。操作性が細かい部分で変わり、攻撃にテンションゲージが必要との制限がついたため、戦闘中にロックオンを使わないと苦労しているようです。
"...★悪い点 ・操作方法の変更..." もっと読む
"...チェイスモードが80年代のシューティングゲームみたいで動きが無い・・・。 ・武器が多彩なのは良いです。しかし選択する為のパネルシステムが本当に使いにくい。PSOのようなシステムじゃダメだったの? 結論としては非常に「惜しいゲーム」だと思います。..." もっと読む
"...うーむ 今回は4作品目となるのですが、色々な部分で3番目の作品に比べて劣っているのが残念 操作性が細かい部分で変わり、攻撃にテンションゲージなるゲージが必要との制限がついたため 大技がなかなか使えず、通常攻撃はいまいちな感じが..." もっと読む
"...■操作性 …★★☆☆☆ ・思ったとおりには動いてくれないな… 操作が難しいとかでなく、S字に動きながら敵を追い詰めるとか無理な 仕様。。。ACEは直線的な動き目指していないでしょ!..." もっと読む
お客様はこのゲームのゲーム品質について不満を感じています。ゲーム内容が薄く、操作性も最悪だと指摘しています。スキップできない演出やいらない演出が多く見られ、ストーリー部動画も低レベルなクオリティだと評価されています。また、機体のボリュームが小さく、無駄にでかいという問題点も挙げられています。また、戦闘のテンションとチャージ攻撃の面倒くささ、機体の操作不能になるなどのバグが多すぎると指摘されています。
"...また、イベントでの会話も文節ごとに飛ばせないので、全部見るか途中で飛ばすかになってしまう。 ・演出のテンポが悪い(これが私には一番厳しかった)。例えばアニメ版のマクロスFの最終話は非常に燃える展開でした。..." もっと読む
"...格闘系の技を使うと、たまにバグる(主に斬りかかるときに) ・オリジナルボスの戦闘(戦闘が地味で単調) ・仲間がいまいち頼りない(ボス戦時) ・ボスラッシュ と、言ったところですが・・・それでも楽しめる人には楽しめるゲームだと思います。..." もっと読む
"...○今ひとつな点 ボスの格闘弾き。→これはシリーズのデフォでしょうか?この弾きは正直いりませんでした。せっかく弱点露出までこぎつけたのに、多少ずれるだけで弾かれて確かに ストレスがたまります。 何倍もの大きさの相手に離れたり、はりついたりというメリハリのある戦い方を損ねています。..." もっと読む
"...真面目に作ってるのかと製作者に問いたい。 視点も変えられず、ロックオンも酷い。ステージ外に出ると 時間により、ダメージを食らうゾーンから抜け出す方向が 背景と同化しわかりずらくなる。..." もっと読む
お客様はこのゲームについて、以下のような評価をしています: 遊びづらくなった、楽しめない、やるだけでイライラくる、戦いに面白味がない、操作に慣れる前にやる気が失せたという指摘があります。また、使いにくい格闘や通常射撃で稼ぐのに苦労する、爽快感のないゲームだと感じています。 また、戦闘内容もゲームバランスも悪く、操作に慣れる前にやる気を失せてしまうという声もあります。
"それっぽくロボットを動かしてビュンビュン遊べるのがACEの魅力なのですが、このゲームでは操作性が格段に悪くなっており、イライラしっぱなしの出来になっています。 まず、ロックオンが意味を成していない。 歩行系の機体は頭上の敵機に攻撃する術がありません。..." もっと読む
"...確かに前のシリーズにあった爽快感はなくなりましたが、しっかりすることができるゲームだと思います。 でもテンションをためるのが面倒、ムービースキップできないことを気にする人は、気にするかも・・・。..." もっと読む
"...まとめとして確かに画質は上がりましたが、新システムのせいでACEという今までのゲームでなくなっていますし、爽快感がなくなっています。 今回から始める方は違和感ないでしょうが、今までの作品をしている方は違和感ありまくりで下手したら最初の一話でやる気なくすかもしれません。..." もっと読む
"...前作までは、かなり遊べるキャラゲーでしたが、今作はただのキャラゲーになってしまいました。 あ、キャラゲーはゲームとしては大体つまらないです。 ACT得意なら難しくは無いですが、普通のゲーム好きなら難しいと思います。 良い所は映像がキレイ。..." もっと読む
お客様はこのロボットゲームについて、以下の問題点を指摘しています。ロックオンが使いづらい、視点変更できない、ムービースキップができない、自動ロックオン設定時の任意ロックオンが難しいなど、多くの課題があります。 1.ロックオンシステムが使いづらさがあり、意図した敵を全くロックオンできない、レーダーでの敵の距離感がおかしいという指摘がある一方で、操作性面でも不満の声が多くあります。自動ロックオン設定時の任意ロックオンが難しい点や、自動ロックオン設定時の任意ロックオンが難しいなどの問題が挙げられています。 2.ロックオンの難点として、上昇下降などのやり辛さや、回避ゲージがないことを指摘する声もあります。 3.ロボットゲームの爽快感を根本から崩すテンションゲージの存在も指摘されています。
"...良い点 ・割と各機体の個性がしっかりと出ている。その為二週目・三週目でもそこそこ楽しめます。 ・ロックオンシステム等の問題があることはあるが、慣れれば戦闘はスピーディで快感。 ・各作品のクロスオーバーを楽しめるのはやっぱり大きい。..." もっと読む
"...ポイント集めの作業プレイだわで速攻売ってたかもしれません。 システム面は他にもみなさん書かれてるように、 ロックが使いづらいとか、視点変更できないとか ムービースキップできないとか・・ バランスだとか。色々不満があります。..." もっと読む
"...正直、3で慣れ親しんだ人にはキツイと思います。「ロックオンの難点」、「上昇下降などのやり辛さ」は多くの人が言われている通りだと思います。ストーリー展開は冗長です。1の時(偽装難民シャトル撃墜)のような引き込まれる感じは全くありません。会話劇は完全にスパロボです。..." もっと読む
"...ロックについては多くの苦言が出ていますが、その通りです。 戦艦をすばやく破壊するミッションで一番苦労させられました。ロックには、自動ロックの問題と解除ができない問題があります。 自動ロックはオフにしても、周囲に敵がいたらロックは移動します。..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2010年8月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入1周目をクリアしたので思ったことを書きます。
まず、どの作品にも愛着がなく、アクションゲームがやりたいのなら素直に他のゲームを買いに行きましょう。
逆に、好きな作品が参戦していて我慢強いって方は購入してもいいと思います。
☆良い点
・カスタムBGM
(元から入っていないのは多少残念ですが、自分で取り込んでしまえば
好きな曲を流しながらプレイできます。)
◎好みが別れると思う点
・パイロット育成システム
(個人的にはアリ。
しかし、そのせいで育ちきっていない序盤が淡白になりがち。
初めの印象は大事なので、次作はどうにかしてほしい。)
・インターミッションでの会話
(従来の作戦会議のようなものからスパロボのような感じ。
ボイスなしなのでサクサク読めて個人的には良かった。)
・マクロスFの優遇
(未視聴の方などはきついかもしれません。それほどシナリオの前面に出てきます。
逆に、ファンの方にはかなり素敵な仕上がりではないかな、と。)
★悪い点
・操作方法の変更
(従来の操作方法にオプションで変更できるようになっていればよかったのに。
あと、ロックオンは相変わらず、そしてロックオン解除が改悪しました)
・全体的なスピード感のダウン
(射撃間隔から格闘モーション、一通りが前作と比較するともっさりしています。)
・巨大な敵とのバトル
(接近すると弾かれ、格闘もままならない。これでは格闘機体が可哀相です。
何よりも順を追って壊していくところにはさすがに作業感を感じました。)
・テンションゲージ
(これはなんの為にあるのかわかりませんでした。
せめて、一度ゲージが上がったら消費しないくらいの配慮が欲しかった。)
以上ですが、悪い点が目立ってしまうのはやはりこのゲームの核となる部分が良くなかったからだと思います。
PS3になったことで新しいシステムに!って試みは良かったと思いますが……。
しかし、PS3でのACE製作の土台ができたと思うので、次作に期待!
- 2021年10月21日に日本でレビュー済みAmazonで購入一通り揃って汚れも目立たず
中古で購入なら充分満足です
- 2010年8月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入PS3初のACEですし、とりあえず前作とは比較せずレビューします。
良い点
・割と各機体の個性がしっかりと出ている。その為二週目・三週目でもそこそこ楽しめます。
・ロックオンシステム等の問題があることはあるが、慣れれば戦闘はスピーディで快感。
・各作品のクロスオーバーを楽しめるのはやっぱり大きい。BGMが設定で(外部音源も含めて)自由に変えられるので、設定次第では脳汁でまくります。
・グラフィックは個人的には及第点。このゲームの魅力はもっと別のところにあります。
注意すべき点、改善希望な点
・戦闘、インターミッションともに操作性がイマイチ。ユーザビリティをもっと重視して欲しい。
・ロックオンがとにかくしづらい。特に巨大ボス戦では特定箇所を壊してからしかダメージが与えられませんが、その特定箇所が中々ロックオンできないのは致命的。
・ムービーが冗長な割に飛ばせない物が多い。また、イベントでの会話も文節ごとに飛ばせないので、全部見るか途中で飛ばすかになってしまう。
・演出のテンポが悪い(これが私には一番厳しかった)。例えばアニメ版のマクロスFの最終話は非常に燃える展開でした。本作でもそのシーンを一応なぞっていますが、残念ながら原作と比べて展開にスピード感がなく、のめりこめないです。
・チェイスモードが80年代のシューティングゲームみたいで動きが無い・・・。
・武器が多彩なのは良いです。しかし選択する為のパネルシステムが本当に使いにくい。PSOのようなシステムじゃダメだったの?
結論としては非常に「惜しいゲーム」だと思います。
楽しめる要素が多く、実際遊べばそれなりに面白いのですが、ユーザビリティの悪さがそれを帳消しにしています。
それを簡潔に表現するとすれば「楽しいけどなんかイラつく」といったところでしょうか。
したがって、ACfAのような硬派なシューティングゲームをイメージしている人には、全力で回避を推奨します。
とにかく各作品がクロスオーバーするこのお祭りを楽しみたい!って人は何だかんだ言っても買えば楽しめます。私は楽しいです。
このソフトはシステムの練りこみが進めば大きく化けるタイトルだと思います。
購入した人はアンケート送りましょうね。改善点を今のうちに洗い出して直してもらいましょう。
PS3での二作目、超期待しています!
- 2024年9月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入「新品」ということで購入したが、開封済みの中古品でした。ディスクは綺麗だけどパッケージには傷もあり。
もう買わない。
- 2010年10月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入◆長所
・登場作品数、機体数、パイロット数の多さ
・原作再現度の高いバトルアクション
・原曲そのままではなく、ゲーム風味にアレンジされたBGMの出来の良さ
◆短所
・全体的なもっさり感。移動も遅いし、格闘も遅いし、射撃も遅い。
・特殊武器ゲージ使用制。
通常格闘・射撃以外のすべての武器に、時間経過や敵撃破で増えるタイプのゲージが必要。
ゲージの溜まる速度が遅い割に使用ゲージが多すぎるため、使ったらそれっきりの武器も多く、
折角のバトルアクションもほとんど見ることなくステージが終了する。
・マルチロック武器を搭載した機体が少なすぎる。
このマルチロック武器もやはりゲージが必要なので、連射してザコを蹴散らすなんてことはできない。
・巨大ボス(オリキャラ)のだるさ。
ある部位を破壊しなければコアが露出しないというのは普通だが、その部位の当たり判定が異常に狭かったり、
そもそもその部位がかなり長い間待たないと露出しないというのは時間稼ぎが見え見えで萎える。
時間がかかるボス=苦戦を強いられる強いボス(魅力的なボス)、ではないのだが・・・
・格闘機体が不遇。
巨大ボスには触れただけで弾かれて攻撃できない、もっさり格闘のせいで攻撃が当たらない、
もっさり格闘中に敵の的になって耐久力がゴッソリ持っていかれる等、格闘機体に対しての嫌がらせとしか思えない仕様。
図体がでかい上に僚機出撃もできないアクエリオンはもう使う意味が無い。
・欠陥だらけの射撃武器。
過去作では連射精度・命中精度がトレードオフ(どちらかが優れているとどちらかが劣る)の武器が多かったが、
今作はほとんどの射撃武器が両方とも貧弱性能。
当たらない上に連射できないので、ほとんど動かないザコはともかく、瞬間移動やデコイを使用するボス相手だと・・・
・存在価値の無い武器の多さ。
チャージ速度が遅すぎるため、チャージが必要な武器はほとんど使わない。
上記のカスみたいな射撃武器を撃ち続けるか、僚機を使ったサポートアタックを連射する方がまだマシ。
無理やり使うにしても、ビームを撃ってぐるぐる回るタイプの武器は敵の的になるだけだし、
拡散一斉射撃武器は弾数が少なすぎるし、当たらない武器を使う理由が無い。
・単調な戦闘。
リミットブレイク(ゲージ大量消費)は使用中無敵かつ敵単体に大ダメージという、まさに必殺技。
サポートアタックは過去作と同程度のチャージで複数の敵を同時に攻撃できたり、HPを回復したりと多機能。
逆に言えば、これらの攻撃と通常格闘・射撃以外の武器は必要ない。戦闘は単調作業で終わる。
・長距離ブーストの廃止。
今作には短距離ブースト(つまりステップ)とハイパーブーストしかないので、
ちょっと先にいる敵に急接近→流れるように格闘攻撃、というロボットアニメのロマンが再現できなくなった。
ちなみにハイパーブーストは×押しっぱなしで始動までに0.5秒くらい、×押しながらの格闘攻撃は不可能。
ロマンと書いたが、現実的にもかなり有用な手段であるのは過去作をプレイした人なら知っている筈。廃止した理由が不明。
・隠し機体が周回を重ねないと出現しない(それ以外の方法は無い。Zガンダム3号機のプロダクトコードは別)。
1周=「ストーリーのすべてのステージをクリア」なので、全機体を出すためには同じステージを10回以上クリアしなければならない。
ルート分岐もあるがほとんど一本道なので、あって無いようなもの。飽きが半端ではない。
・飛ばせないムービー。
マクロスF関係のムービーは飛ばせないものが多い。しかもムービーが滅茶苦茶長い。
しかし上記のように10周以上しなければ隠し機体が獲得できないので、あまりの無駄さにイラッ☆とする。
・ストーリーが練られていない。
複数作品を用いてストーリーを作るのなら各作品の特徴をうまく絡めなくては面白くないが、
フルメタ、マクロスF、コードギアス、アクエリオン以外はほとんど空気。
その割にインターミッションが長い(大半がオリキャラ同士の無意味な議論)。
- 2010年8月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入確かに、前作と比べれば難易度は上がっている
前作が簡単過ぎると思う方は丁度いいかも。
操作に関しては全くの別物に、まぁ、慣れるまでは苦労するだろうが、慣れれば前作よりやり易い。
変形に関しては、前作より面白い
マクロス系で例えるなら、ファイター形態で近付き、バトロイド、又は、ガウォークに変形、攻撃して撃破、ファイター形態で颯爽と次の敵へ…
みたいな原作の動きを真似できるかも…
自分的にダメだと思った部分は、格闘戦! 通常の戦闘は前作より遥かに使い勝手が良くなった。
格闘好きな自分には嬉しい限り しかし、大型のボスに格闘を挑むと…、弾かれる…。
この一言で終わる…、弾かれるだけならまだいい、弾かれて飛ばされた上に敵が居ない場所でサーベル振り回す…
悲しすぎる…
これが無ければ☆5つだった。
まぁ、何だかんだ言っても、面白いんですがね。
新しいACEを体験したい方は買ってみては?
前作で満足している方は買わない方がいいかも…
他の国からのトップレビュー
-
Jadedragon002014年2月10日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 The #1 Mecha Suit Game currently on PS3 or any gaming platform.
Amazonで購入There is a reason that this game has been and still is the Top grossing PS3 game ever released as well voted the most popular PS3 game ever released. This game combines nearly all of the popular mecha suit anime titles and character across multiple shows into one package. Ranging from all the varied Gundam franchises, to Full Metal Panic, and even Code Geass, to name a few. Although it wont have EVERY character, it does have the ones that matter to the followers of the various mecha suit anime.
The Game may be in Japanese but, for those of you who have watched the attributed anime for each of the characters, you will recognize the first few levels of each right off the bat, and if your curious about the cross over story, the internet has some wonderful gaming sites available to help.
Graphic are heavily detailed considering the character are all 3D models of 2D drawings. Sound effects and Soundtracks are compiled beautifully from the different anime for each genre of characters. Each story has multiple levels and I can say that it will take hours to play through one anime story line, so you will have much to do, not to mention the secret unlock from playing through multiple times with different characters and play-styles.
If you are a shopper who like me at first was not sure if a US or EU or basically non Japanese PS3 would play this game, then have no fear. PS3 does not region lock any of their games. currently only 1 game exists on the PS3 that is region locked and its not this one. So if your not in Japan and wish to play this game, have no fear in your purchase. I live in the US, and this game is Japanese so I can personally attest to its legitimacy.
If you have ever played Dynasty Warriors: Gundam series, The Euraka 7 PS2 games, or just about any of the many Gundam games across the multiple platforms, or even the Super Robot Wars series, then this is most definitely the game for you and I would HIGHLY recommend adding it to your collection, as both a Gamer, Anime Fan and Mecha Suit Fan.
-
Federico Francioli2014年3月26日にイタリアでレビュー済み
5つ星のうち4.0 voglia di Code Geass
Amazonで購入Tutto perfetto in termini di imballaggio e consegna, davvero poco da dire se non le tempistiche lungotte.
Il gioco è decisamente di nicchia ed ha un gameplay davvero sbilanciato che porta ad alternare momenti di estrema difficoltà ad altri di tranquillità assoluta.
Davvero buona la varietà di piloti e robot.
-
juan2019年3月14日にフランスでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Pour les fans de robot !!
Amazonで購入Si vous faite parti comme moi des fans des séries Mecha, macross, gundam et j'en passe ce jeu est fait pour vous !!
Graphisme au top, scénario béton, vraiment impressionnant !!
-
Fausto Buonsenso2012年6月18日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち3.0 Spiel ist nicht schlecht... Leider nur auf japanisch erhältlich!!!
Amazonで購入Spiel ist durchaus spielbar, auch wenn man kein japanisch kann. Hätte jedoch erwartet, das man die Sprache zumindest auf englisch wechseln kann....!
-
Sean2013年4月8日に英国でレビュー済み
5つ星のうち3.0 A.C.E.: Another Century's Episode R [Japan Import]
Amazonで購入Not a bad looking game control wise there all over the place but once you get use to this its ok
Loads of mechs to stats out which is not a bad thing.