-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-
Fate/EXTELLA 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード付+【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信 - PS4
この商品について
- Fate新作アクションが登場!
- 奈須きのこ完全新規書き下ろしで贈る“聖杯戦争後"の物語!
- 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.4 cm; 100 g
- 発売日 : 2016/11/10
- ASIN : B01GH8WR2C
- 製造元リファレンス : 2200630021811
- カスタマーレビュー:
商品の説明
・Fate/EXTELLA商品紹介・
【ゲーム内容紹介】
Fate新作アクションが登場。誰も見たことのない『新世界 (EXTELLA) 』を奈須きのこ完全新規書き下ろしで贈る“聖杯戦争後"の物語が今、幕を開ける。「Fate」シリーズのキャラクターたちが作品の枠を越えた夢の邂逅。
【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信!
型番 : 2200630021811
プレイ人数 : 1人
(C)TYPE-MOON(C)2016 Marvelous Inc.
メーカーによる説明

「Fate」シリーズオールスターバトル開幕
「Fate」シリーズのキャラクターたちが作品の枠を超えた夢の邂逅。全16騎のサーヴァントたちによる「Fate」シリーズオールスターで贈る新作アクションゲームがここに登場。
【先着購入特典】
ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード
ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴンの着用する衣装を「純真のナイトドレス」に変えることができるようになります。
※特典は数に限りがあります
【Amazon.co.jp限定特典】
アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信
※画像はイメージです。
※デザイン、内容、仕様は予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ダウンロードコンテンツを入手するコードは、1回のみ利用可能です。
※ダウンロードコンテンツを入手いただくには、PlayStationNetworkに接続できる環境が必要となります。
※店舗特典のキャラクター衣装の後日配信はございません。
※【Amazon.co.jp限定特典】は数に限りがあります。
『Fate』は新しいステージ「EXTELLA」へ
誰もみたことのない『新世界(EXTELLA)』
奈須きのこの完全新規書き下ろしで贈る3体のサーヴァントを中心とした“聖杯戦争後”の物語が今、幕を開ける。
一騎当千の『ハイスピードサーヴァントアクション』
サーヴァントを使役して戦場を縦横無尽に駆け巡れ
弱攻撃と強攻撃の組み合わせにより様々なコンボ攻撃が発動。連撃を繰り出し敵をなぎ倒せ。
戦場は地上だけではない
空中ダッシュで敵の包囲網を抜けての空襲や敵を打ち上げての集中攻撃などが可能。敵の激しい攻撃はガードでしのぐこともできる。
カスタマーレビュー
イメージ付きのレビュー

アルトリアの為のゲーム
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2016年11月15日に日本でレビュー済みAmazonで購入ひとまずメインストーリーを全編終了までプレイしました。
前評判からグラガグラガといつも通り色々声は上がっていましたが、まぁ元々Vita向けに作っていたものでしょうし、その辺はご愛嬌でしょう。
確かにVita版と比べると敵の湧きが露骨に違うので、PS4を持っている方はPS4の方が快適にプレイできるかと思います。
……モデルに関して1つだけ言うとしたら会話シーンでシームレスに表情が変わるモデルではないので、たまに眼が真剣すぎてちょっと怖いくらいでしょうか。
まあ会話シーンにはワダ絵があるのでそっちを見れば解決です解決。
私も他の方の言う通り、最初ストーリーにんっ?と少し疑問を覚えましたが、竹箒日記にて再構成ストーリーが軽く掲載されたため、それなりに納得することができました。
今回は赤セイバールートから開始できます。
なんで他のキャラ選べないねん!と思われる気持ちも大変よくわかりますが、今回のストーリー展開として意味のある開始なので、ぐっと堪えてプレイしましょう。
ちなみにタマモルートは赤セイバールートクリア後、アルテラルートはタマモルートクリア後に解放されます。
特に難易度によるペナルティは特にないので(高ランク礼装が手に入るかという違いはありますが)、ストーリーだけ早急に見たい方はEASYで進めると非常に楽です。
ADV部分では当然、相手と剣を切り結ぶ描写もあるのですが、まさかこのゲームにおいてもFateお馴染みの"暗転からの剣戟エフェクト"を使用するとは思っていませんでした。せっかく動かせるモデルがあるのに!
まあ、これだけで「ああ、Fateだこれ」と思えるのはいいのか悪いのか分かりませんが!
肝心のゲーム部分ですが、大雑把に言えば良くも悪くも某無双です。
レベルの低いうちは技の派生が少なくて首を傾げますが、技が増えていくごとに楽しさが増していきました。
各サーヴァントはしっかりとアクションに個性があり、プレイヤーによっては使いづらさも感じるし、相手によっては有利不利を感じるので、なるほどこれはFateらしい。システムはかなり噛み合っていると思いました。
宝具演出も多数を相手にして使うというのはそう多くは見られないので、なんだか新鮮に感じました。
某無双というからには当然基本は陣取りなわけですが、難易度によってはかなり難しいです。
特殊な状況で敵サーヴァントが強化されたり、敵が大きいセクターから増援を送り込んで来るというのはもちろんですが、セクタートラップという一箇所のセクターに閉じ込める系のギミックがとにかく面倒くさい。
高難易度になるとこの辺りの侵攻、妨害はとんでもなく激しくなるので、前述通りストーリーだけ見たいマスターはEASY、歯ごたえのある戦いをしたいという闘争本能に溢れたマスターはHARDで進めるといいと思います。
プレイしていて不満があるといえば、移動が大変不便なことでしょうか。
一応ダッシュするというシステムはあるのですが、短距離のダッシュなため、連打する必要があるのが実に不便です。
このあたりは押しっぱなしで長い間ダッシュできるようにしてほしかったですね。
また、マップによっては非常に入り組んでおり、表示されているミニマップではまったく構造を把握しきれないことが多々ありました。
最後にムーンクランチという強化形態ですが、残念ながらタマモと赤セイバーにしか専用の演出と姿の変化がありません。
全員に、とは言いませんが、せめてメインキャラの1人であるアルテラには演出が欲しかったです。
また、青セイバーの出現条件が昨今では珍しい特定の時間限定ということで話題に上がっていますが、ネタとしては確かに面白いのですが、これを行うのであればゲーム内で誰かに特定の時間限定で何かが起きることを示唆する台詞を言わせるべきだったかと思います。
これは単純に条件にしてはちょっと不親切だなぁと思いました。
爽快感がない、という方もいらっしゃいますが、私個人としてはあまりそういった風には感じませんでした。
対戦格闘といった形でサーヴァントを操作できることはありましたが、こういった3Dアクションでガッツリとサーヴァントを操作することはこれまでなかったので、非常に面白かったですし、このExtraシリーズだけとはいわず、別の形でもサーヴァントを一新して出してほしいと思いました。
おそらく今後もExtraシリーズとしては継続していくような雰囲気をひしひしと感じるので、次回作が同じような形式で出るのであれば、不満点を潰してさらに良い出来になることを期待したいです。
- 2016年11月12日に日本でレビュー済みAmazonで購入特典衣裳は両方無事手に入りました。ここのコメントみてペンドラゴンの衣装がメールで届いてると聞いて慌てて確認して無事ゲット
ところでストーリーですが今までのシリーズを遊んだ自分には、ちょっとストーリー展開が変かなぁと思いました「あれ?そんな話だっけ?」って印象です
無双ゲームは初めて遊ぶのでまぁそこは楽しめてます、初体験ですからね。
まぁストーリーに違和感はありますがそこそこ楽しめそうです
- 2017年1月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入買って正解だった!予約特典のアルテラデビルもセクシーだし内容も面白い!いいもん買ったわ!
- 2023年6月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入Fateが好きなら楽しめるんじゃないですかね。しらんけど。
私はFate好きなので楽しめました。
- 2018年1月12日に日本でレビュー済みAmazonで購入なんか、剣で切っているのにそれがすり抜けている感じ。バシャバシャ。もっと相手にダメージを与えているという感覚が欲しい。
自分の期待値が大きすぎたかもしれません。
個人的にストーリーはまあ楽しめました。
- 2016年11月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入製作元がマーベラスですので、高いゲーム性は初めから求めず、あくまでキャラゲーと割り切りextraから繋がるシナリオが目的でした。
が、これは私の勘違いもあるんでしょうけど、extraの続きではなく、どことなく続きのような何かでした。
・extra未プレイor別段思い入れもない
・とりあえずサーヴァント操作できればなんでもいいや
・声優目的
以上の条件を満たした方以外はプレイそのものをオススメしませんし、興味があっても適当に安くなった中古で済ませることを強くオススメします。
清く正しくクソゲーです。一部の層にとってはそれ以下です。
以下、ネタバレっぽい内容含む
前提条件として、月の聖杯戦争の後とありますが、extra本編とは似てはいても別の聖杯戦争であり、本ゲーム中でもちらほら断片は見えますが、かなり違っているようです。
特に、ネロと並んでタマモを無理やり出すためでしょうけど、その設定がおかしい。
「1、最初の選択サーヴァントはネロ(これはいい)」
「2、聖杯戦争の3回戦だか4回戦の対戦相手のサーヴァントがタマモ(・・・は?)」
「3、タマモが寝返って主人公のサブサーヴァントとなる。ネロがメインサーヴァント(意味がわからない)」
タマモ好きにケンカ売ってるとしか思えない謎設定です。extra本編と矛盾してますしね。
当然ながらサブキャラに格下げの無銘の扱いは言わずもがな。これ、もう英霊エミヤのゲスト参戦でいいじゃん。
ゲストともいえる各サーヴァントの面々の登場頻度はアレだし、何より3Dモデル(主に顔)が直視できない。特にガウェイン。あとイスカンダルの登場シーン。
主人公も主人公で女選ぶにしてもゆり展開しかないし、つうかお前記憶喪失何回目だよ、いい加減にしろ、と。
と、悪い点ならいくらでもありますが一応いいところも挙げておきましょう。
立ち絵や一枚絵はいい。声優さんの演技もいい。「ネロとアルテラ」に限った本編シナリオはまずまず。あとは、なんかあったかな・・・
以上、こんなもん新品で買うならFGOに課金して「星4鯖すらでねぇ!?」と嘆いてさっさと割り切った方が幸せかもしれません。
- 2016年11月17日に日本でレビュー済みExtra、cccクリア済です。
本編だけだったら⭐3アルテラが可愛い。
アルトリア使えるようになったら⭐5。
つまり、アルトリアLOVE(*'ω`*)
Extra、cccクリア済です。
本編だけだったら⭐3アルテラが可愛い。
アルトリア使えるようになったら⭐5。
つまり、アルトリアLOVE(*'ω`*)
このレビューの画像
- 2016年11月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入Fate/ キャラクターで無双できるゲームなのは、他のかたが言ってましたが。しばらくすると、DLC があるので、それまでは、我慢するかも?