新品:
中古品 - 良い

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人体のサバイバル (1) (かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ) 単行本 – 2010/10/7
購入オプションとあわせ買い
うわぁ、ピピ!飲み込んじゃダメだ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
小学生支持率NO.1!※
「楽しみながら理系脳が育つ」と大好評
世界累計3500万部突破の大人気学習漫画!
「サバイバル」とは生き残り作戦のこと。
次々と襲いかかってくるピンチに、子どもたちが勇気と知恵で立ち向います。
「自然」「生物」「人体」「宇宙」「自然災害」「技術」「環境」など、
たくさんのテーマがそろっているのも特徴で、
ハラハラドキドキのストーリーを読み進めるうちに、
科学の知識がしっかり身につきます。
読み終えると「ねえ、これ知ってる?」と思わず誰かに話したくなるので、
親子のコミュニケーションの時間になるという声がたくさん届いています!
※「小学生がえらぶこどもの本総選挙」第2回(2020年発表)、
第3回(22年発表)、第4回(24年発表)「シリーズ」部門第1位
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『人体のサバイバル (1)』内容紹介
人気の「科学漫画サバイバルシリーズ」の新編。科学者がつくった探査機が故障して極小サイズになり、主人公と一緒に友達の体内に入ってしまう。
食道を通って胃から腸へ。内臓の仕組みなどの解説を交え、楽しみながら知識もつく。
- 本の長さ180ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2010/10/7
- 寸法22.6 x 16.8 x 1.5 cm
- ISBN-104023308498
- ISBN-13978-4023308497
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
とにかくマンガがおもしろい!繰り返し何度も読むとの声続出!


充実のコラムで、科学の知識がしっかり身につく!


登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2010/10/7)
- 発売日 : 2010/10/7
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 180ページ
- ISBN-10 : 4023308498
- ISBN-13 : 978-4023308497
- 寸法 : 22.6 x 16.8 x 1.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,508位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 42位学習まんが (本)
- - 813位科学・テクノロジー (本)
- - 1,886位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの漫画について、学習効果が高く評価しています。内容が非常に深く、小学生が読むのに非常に適していると感じています。また、読み聞かせするとストーリーが面白いと好評です。特に消化器官のお話は、体の部位の名前がまだ難しい子供にも楽しく読めるようです。さらに、三人の掛け合いが面白いという意見もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの漫画について、勉強になると評価しています。内容が非常に深く、小学生が読むのに非常に内容の深いものだと感じています。読み聞かせをするとストーリーが面白いという声もあります。また、子どもから大人まで読める良い本だと感じているようです。
"小学生が読むには非常に内容の深いものです。 小学三年の子はさらさらと読んでいましたが、きっとストーリーだけを追っていて、内容は分かっていないだろうと思いました。しかし楽しんで読んで「続きを読みたい」と言っていました。 分かる人は分かるなりに、分からない人は読み飛ばして読む。..." もっと読む
"勉強になるし、読みやすいです。 消化器官のお話です。体内を冒険しますが、そんなにグロテスクではありません。 寧ろ、コミカルな寄生虫とかに笑ってしまします。 絵柄も、妙な癖が無く好感が持てます。" もっと読む
"...各章の間に、見開き2ページの解説もあります。 体の部位の名前がまだ難しいはずの小学1年生の娘も、読み聞かせしてやるとストーリーが面白いせいか、絵を見ながら楽しく聞いています。..." もっと読む
"子どもが好きで購入しました。マンガだけど、すごく勉強になる感じです。" もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2023年8月13日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入4歳、7歳がツッコミながらあっという間に読み終えました。そして、繰り返し取り合いながら読んでいます。キャラも好きなようです!
- 2013年12月23日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入小学生が読むには非常に内容の深いものです。
小学三年の子はさらさらと読んでいましたが、きっとストーリーだけを追っていて、内容は分かっていないだろうと思いました。しかし楽しんで読んで「続きを読みたい」と言っていました。
分かる人は分かるなりに、分からない人は読み飛ばして読む。まんがの良いところだと思います。
子どもから大人まで読める良い本です。一度読んで終わりではなく、大きくなって何度も読むことができると思います。
- 2021年9月16日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入勉強になるし、読みやすいです。
消化器官のお話です。体内を冒険しますが、そんなにグロテスクではありません。
寧ろ、コミカルな寄生虫とかに笑ってしまします。
絵柄も、妙な癖が無く好感が持てます。
- 2020年10月16日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入こちらのミスで届いていないと思い込み、問い合わせをしたところ、迅速に丁寧に対応して頂けました。実際にはしっかり届いており、商品も綺麗でした。また機会があれば宜しくお願いします。
- 2016年10月2日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入三巻シリーズで、
人体を
消化器系
⇩
循環器系
⇩
神経系
というように冒険する漫画です。
各章の間に、見開き2ページの解説もあります。
体の部位の名前がまだ難しいはずの小学1年生の娘も、読み聞かせしてやるとストーリーが面白いせいか、絵を見ながら楽しく聞いています。
各巻の間で、消化器系→循環器系がどうつながってるかなどが見られるのも面白いです。
こちらのレビューを見たら、嘔吐とか排泄とかのシーンがあって日本の子供には見せられないとか、韓国人が描いててどうのとか、韓国嫌いな人たちの書き込みがありますが、人体について扱ってる作品なんだからそんなもんが出てくるのは当たり前。余りに知性のないレビューでびっくりしました。
- 2015年5月9日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入子どもが好きで購入しました。マンガだけど、すごく勉強になる感じです。
- 2019年7月1日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入小学生の長女が、学校で直ぐに借りられてしまうために読みたい!と、購入しました。
楽しそうに読んでいる姿に買って良かったと思います(*^_^*)