いつのまにか九澄が天然ジゴロ化している4巻。
本誌では1周年を向かえ、売り上げも順調に上がってるようでなにより。
作者本人も言うようにこの作品は前作の延長線上にあり「バレないように上手く交わす」が
ネックになってるようだがその「交わし方」が回を増すごとに見事になってるような。
魔法学園というシチュエーションに合わせてるのかも知れないが今回の交わし方は
実にトリッキーなもので読む度に「おお〜」と思う。
その成功の要因はルーシーによるものだろう。このキャラのお陰で九澄のハッタリに
幅が出て、よりキレイな交わし方を見せてくれるようになった。
特に今巻の小石川とのハッタリバトルは必見。単にルーシーが背中に回ってるだけじゃなく
攻撃を受けまくったことで「周りをかばう優しい奴」に見せるという・・・流石だ。
またラブコメとしても新たなヒロインが出てきて対決モードになったり
スライムやモザイクなど下ネタも相変わらずあり。
こういうのは賛美両論だろうが作者は元々こういうおバカな話も好きらしいので
実に活き活きしてていいね。巨乳の子の下ネタ話もやってくれないかな(笑)
オマケページも充実してきていいね。無理せずに描いていって欲しい。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エム×ゼロ 4 (ジャンプコミックス) コミック – 2007/7/4
叶 恭弘
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
エム・ゼロ4巻
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2007/7/4
- ISBN-104088743865
- ISBN-13978-4088743868
この著者の人気タイトル
ページ: 1 / 1 最初に戻る
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2007/7/4)
- 発売日 : 2007/7/4
- 言語 : 日本語
- コミック : 192ページ
- ISBN-10 : 4088743865
- ISBN-13 : 978-4088743868
- Amazon 売れ筋ランキング: - 28,991位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
63グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2007年7月8日に日本でレビュー済みフォーマット: コミック (紙)
- 2007年7月6日に日本でレビュー済みフォーマット: コミック (紙)収録内容
M:28 九澄大賀探検隊
M:29 妖しい洞窟
M:30 魔の花
M:31 男はツライよ
M:32 探検終了
M:33 ルーシーはマイペース
M:34 挑発
M:35 mosaic panic
M:36 クラスマッチ1
M:37 クラスマッチ2
前巻のラストで薬草のせいで愛花に誤解された大賀は誤解を解くために薬草を取りに校舎裏山の洞窟へ・・・そこで大賀が出会った?のは・・・
そして洞窟探検の後、他の生徒にますます誤解される大賀はクラスマッチで・・・
ジャンプの王道、ますます面白くなるストーリーがたまりませんね。
しかし観月、マンガのキャラクターって髪型が変わると別人になってしまいますね。(大賀が判らないのも判るきがする・・・)
個人的にはM:35モザイクパニックが一番面白かったですね。(最後のオチも・・・)
- 2007年7月16日に日本でレビュー済みフォーマット: コミック (紙)私の周辺にも、微妙に勘違いしてる人が多いです(汗)
確かに今回はスライムの触手、モザイクなど、若干そっちよりな部分も多かったですが・・・
確かに「学園モノ」「魔法」「ラブコメ」というメイン要素が
萌え漫画によく見られる設定です。
可愛い女の子もいっぱい出てきます。
でも2巻の男同士の熱いバトルをはじめ、男性キャラも素敵なキャラばかりです。
さまざまな魔法を使うバトルもカッコいい。
今回からはじまったクラスマッチも、とてもルールが練られてると思う。
熱い漫画です。
- 2007年7月4日に日本でレビュー済みフォーマット: コミック (紙)(観月は全巻のラストから登場してますけれども・・・)
今後の展開にも大きくかかわってくる2キャラの登場。
それによって影が薄くなってしまった人々もいますがまた新鮮な気分で
エムゼロを読むことができます。
また個人的に気に入っているクラスマッチの導入部分もありますし
次刊への期待が高まりまくり!
是非手にとってみてください。
- 2007年7月5日に日本でレビュー済みフォーマット: コミック (紙)前作以上に面白いです。魔力なしの主役が、魔法学院にはいりこむところとか。
勘違いされて、魔力が学年で一番のすごいやつとか思われるとか。
主役の男の子が喧嘩が得意だが、後はからっきしという設定もいいですね。
でもとても純粋でまっすぐで大好きです。
脇役も個性的です。うまく書かれていると思います。
ねぎま! なんかの魔法ものとかよりも面白いですが。
あまりジャンプでは活躍してないみたいですね。面白いのに。
もっとスポットライトがあたりアニメ化とかになったら絶対みます。
- 2008年1月11日に日本でレビュー済みフォーマット: コミック (紙)絵が綺麗だからラブコメは見てて微笑ましいし
ギャグが入るので嫌味じゃない
魔法バトルもともすれば一方的な勝負になりがちなのに
バランスの取れた能力と戦わせ方で
JOJOの全盛期みたいな僅差の読みあい勝負
隠れた名作かもしれん
今巻も主人公
学校があっても無くても大忙し
大変なこってす(笑)