この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥2,200 税込
ポイント: 66pt  (3%)
無料配送5月2日 金曜日にお届け 配送先: 153-0064
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,200 税込
ポイント: 66pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送5月2日 金曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月1日にお届け(8 時間 53 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り3点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥332 税込
◆中古品であり多少の使用感はありますが比較的綺麗な状態です。年代の古い本の場合、年相応の焼けが見られる場合があります。特典、付属品がある場合は説明欄に記載いたします。記載がない場合は特典、付属品がないものとしてご理解ください。以上、ご了承下さいませ。◆防水包装で発送させて頂きます。全品アルコールによる吹き上げを行っております ◆通常はポスト投函となります。(但し商品の大きさやポストの大きさによって一部例外あります)◆各種支払対応・注文確定後2営業日以内に配送致します。 ◆中古品であり多少の使用感はありますが比較的綺麗な状態です。年代の古い本の場合、年相応の焼けが見られる場合があります。特典、付属品がある場合は説明欄に記載いたします。記載がない場合は特典、付属品がないものとしてご理解ください。以上、ご了承下さいませ。◆防水包装で発送させて頂きます。全品アルコールによる吹き上げを行っております ◆通常はポスト投函となります。(但し商品の大きさやポストの大きさによって一部例外あります)◆各種支払対応・注文確定後2営業日以内に配送致します。 一部を表示
配送料 ¥257 5月4日-6日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、Studio Seed が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

ネオテニー・ジャパン──高橋コレクション ペーパーバック – 2008/8/22

5つ星のうち4.4 7個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vpPUkT0nyWw6jXJDsuopGRHDLWDhMNbR4mEhFxvkkZ6C6wxUBNZ6yeUI50xYNzO90488FHAzrmsLoss%2F2pRJFx31FEgP0kRYJFco82%2FyJ6rZUvDwaefiAcwxFmLY3VoB","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥332","priceAmount":332.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"332","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vpPUkT0nyWw6jXJDsuopGRHDLWDhMNbRrN40OLrrKIS9RF5diHxh%2FRyJyRMMVeJ0KZ3DiExrenrDsvpRSn8D3TEgswVKxndywOFDizvlFfIATJVPZIx%2BT0tCa9URtZkvuEM5XVOl7w0bnFUh%2BV9jcbvs4X6jtYGPzAM3kWE3Zh8iWasGZmgbMw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

いま、日本の現代アートのコンセプトはネオテニー。
「ネオテニー」とは、幼形を保ったまま性的に成熟した状態を指す。
日本の現代アートを「ネオテニー」と形容した精神科医の高橋龍太郎氏は、
本書の全収録作を所蔵するコレクター。
奈良美智、村上隆から最新アーティストまで、日本が世界に誇る
33人が顔を揃えた、奇跡のコンピレーション集。

収録作家=会田誠、青山悟、秋山さやか、池田学、池田光弘、伊藤存、小川信治、小沢剛、小谷元彦、加藤泉、加藤美佳、工藤麻紀子、鴻池朋子、小林孝亘、佐伯洋江、さわひらき、須田悦弘、高嶺格、束芋、千葉正也、できやよい、照屋勇賢、天明屋尚、奈良美智、名和晃平、西尾康之、町田久美、Mr.、三宅信太郎、村上隆、村瀬恭子、村山留里子

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 美術出版社 (2008/8/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/8/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ペーパーバック ‏ : ‎ 160ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4568103681
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4568103687
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 7個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2016年3月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ずーっと前から欲しかったのですが既に市場には出ていなくて購入を見送っていたのです。思いがけず手に入れることが出来、良かったです。ありがとうございました。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2009年2月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    自分のように地方に住んでいる者にとって
    現代美術を見る機会はなかなかありませんでした。
    「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション」
    は現代美術の主な作家を一気に見ることができて
    大変貴重な展覧会でした。
    おかげで現代美術のファンになり、
    作家のことを詳しく知りたくなりました。
    この本には作家の主な作品と経歴が掲載されているので
    とても役立ちました。
    あと、コレクターの高橋さんと美術評論家との対談も
    面白く、作品を買う側の意見というのも作家とは違った視点で
    興味深かったです。
    「ネオテニー・ジャパン」に行って現代美術に興味が
    わいた方には是非お薦めします。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2010年10月15日に日本でレビュー済み
    日本を代表する現代アートコレクターである精神科医・高橋龍太郎氏のコレクション展
    寄稿も対談も面白いし、読み応えがあっていいんじゃないでしょうかー
    このずっと作品を拝見したかったアーティストもいるし
    展覧会を見に行って初めて知ったアーティストもいるので、非常に興味深かったです
    名和晃平や照屋勇賢や池田学!
    むー素晴らしかったです
    精神病院の待合室に合田誠やできやよいが飾られてたりするのよ
    こんなすごいことって無いよね

    「僕は精神科医だから。やはり日本の若者たちが、ここまで自信をなくし、働き場所は無い、でも小銭はあるから、ゲームや漫画や劇画を通して、知的な富、あるいは美的な富を作った。そのことの意味を若い世代が少し誇らしげに語れるようなことは、僕らの世代がやってあげてもいいと思うんです」

    ありがとう先生!!
    個人的に、村上隆の「ポリリズム」が札幌では見れなかったのが残念
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート