人間といえない姿に変態していく・・・というと異世界のことですが、
このような「自分の体が変わっていくことへの戸惑いや恐れ」というのは、
私たちにも無縁なことではなかったですよね。
女の子だったら、初潮が来ておっぱいが大きくなり、
男の子だったら、夢精が起こって、声が変わり・・・。
自分の体から流れ出る体液におびえ、自分が死んじゃうんじゃないか・・・
と思った子供は古今東西数えられないくらいいるでしょう。
そして、ミロやタンニのように、信じられない体になっていくことへの苦痛は、
性同一性障害の子供たちが、今まさに感じていることではないかと思います。
個人的には(2)の主要登場人物であるタンニが良い。
体が変化して行くなか、的確にリーダーシップを取り、
自分の変化した体をしっかり受け止め、行ってしまった過ちを認め、
そして、だからこそ出来る使命を見極め、前を見据えて行動していく。
彼がどんな戦いをするのか、最終巻である(3)が楽しみです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
シルバーチャイルド 2 単行本 – 2006/5/1
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
怪物ロアの襲来
- 本の長さ355ページ
- 言語日本語
- 出版社理論社
- 発売日2006/5/1
- ISBN-104652077769
- ISBN-13978-4652077764
この著者の人気タイトル
ページ: 1 / 1 最初に戻る
登録情報
- 出版社 : 理論社 (2006/5/1)
- 発売日 : 2006/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 355ページ
- ISBN-10 : 4652077769
- ISBN-13 : 978-4652077764
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,135,441位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,910位こどものSF・ファンタジー (本)
- - 22,152位英米文学研究
- - 26,778位英米文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
1954年岡山市生まれ。法政大学教授・翻訳家。児童書やヤングアダルトむけの作品のほか、一般書、ノンフィクションなど、翻訳書は400点以上。訳書に『豚の死なない日』『青空のむこう』『国のない男』『不思議を売る男』『バーティミアス』『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』『ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂』『さよならを待つふたりのために』など。エッセイに『翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった』『翻訳のさじかげん』など。日本の古典の翻案に『雨月物語』『仮名手本忠臣蔵』『怪談牡丹灯籠』。
(写真撮影:根津千尋)
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ100%0%0%0%0%100%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ100%0%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ100%0%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ100%0%0%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ100%0%0%0%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2006年6月24日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本