読み応えなしの物語。分厚い本に抵抗のあるお子さんの読書導入には良いかもしれません。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
タシとふたりの巨人 (タシのぼうけんシリーズ2) 単行本(ソフトカバー) – 2011/11/18
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
OFF 規約
低・中学年向けの本格的なファンタジー小説
チンツーは、たったひとまたぎでぼくたちの村にくると、 『タシをつれてこ~い!』 って、大声でどなったんだ。
山のように大きな巨人チンツーから、そしてタシをさらった盗ぞくたちから、タシは無事に逃げることができるのでしょうか?
世界20か国以上で読み継がれる
大人気のタシのぼうけんシリーズ、第2弾!
チンツーは、たったひとまたぎでぼくたちの村にくると、 『タシをつれてこ~い!』 って、大声でどなったんだ。
山のように大きな巨人チンツーから、そしてタシをさらった盗ぞくたちから、タシは無事に逃げることができるのでしょうか?
世界20か国以上で読み継がれる
大人気のタシのぼうけんシリーズ、第2弾!
- 本の長さ64ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日学生新聞社
- 発売日2011/11/18
- 寸法13 x 0.5 x 19 cm
- ISBN-104904826337
- ISBN-13978-4904826331
商品の説明
出版社からのコメント
オーストラリアでシリーズ16巻、累計80万冊が読まれている人気の児童文学『タシ』シリーズの2巻です。
全世界20か国以上で翻訳出版されています。本書は2話構成になっており、毎回お話の最後に、次のお話の伏線がありシリーズものの楽しさを教えてくれます。
アナ・ファインバーグはオーストラリアを代表する児童文学作家で、彼女の書く物語は、子どもたちの想像力を刺激してくれます。また、物語には、やわらかなタッチで描かれたキム・ギャンブルの挿絵がふんだんに盛り込まれており、絵本から章立ての本に移行する年頃の子どもたちにもぴったりの本です。
2011年12月に3巻を刊行予定。
全世界20か国以上で翻訳出版されています。本書は2話構成になっており、毎回お話の最後に、次のお話の伏線がありシリーズものの楽しさを教えてくれます。
アナ・ファインバーグはオーストラリアを代表する児童文学作家で、彼女の書く物語は、子どもたちの想像力を刺激してくれます。また、物語には、やわらかなタッチで描かれたキム・ギャンブルの挿絵がふんだんに盛り込まれており、絵本から章立ての本に移行する年頃の子どもたちにもぴったりの本です。
2011年12月に3巻を刊行予定。
著者について
アナ・ファインバーグ 1956年イギリスで生まれ。3歳のときオーストラリアに移住。青少年向け文芸誌「スクール・マガジン」の編集者をつとめた後、1988年に「クマのビリーとあらしの冬」でデビュー。1992年にオーストラリア最優秀児童図書賞(低学年部門)を獲得するなど、オーストラリアを代表する児童文学作家として活躍している。
バーバラ・ファインバーグ アナ・ファインバーグの母。タシシリーズをアナ・ファインバーグと共同で執筆。
キム・ギャンブル 1952年シドニー生まれ。さまざまな職を転々とした後、36歳から「スクール・マガジン」に子ども向けのイラストを描き始め、編集者のアナ・ファインバーグと知り合う。1992年にファインバーグと共著の絵本でオーストラリア最優秀児童図書賞(低学年部門)を受賞。その後も、ファインバーグとのコンビで20冊以上の本を出版している。
加藤 伸美(かとうのぶみ) 1966年神奈川県生まれ。中央大学文学部卒。新聞や出版社に勤務した後、99年にオーストラリアに渡り、フリーランスの記者としてシドニーやメルボルンの邦人向け新聞に記事を執筆。著書に「ヨーロッパ横断キャンプ旅行」(光文社)。
バーバラ・ファインバーグ アナ・ファインバーグの母。タシシリーズをアナ・ファインバーグと共同で執筆。
キム・ギャンブル 1952年シドニー生まれ。さまざまな職を転々とした後、36歳から「スクール・マガジン」に子ども向けのイラストを描き始め、編集者のアナ・ファインバーグと知り合う。1992年にファインバーグと共著の絵本でオーストラリア最優秀児童図書賞(低学年部門)を受賞。その後も、ファインバーグとのコンビで20冊以上の本を出版している。
加藤 伸美(かとうのぶみ) 1966年神奈川県生まれ。中央大学文学部卒。新聞や出版社に勤務した後、99年にオーストラリアに渡り、フリーランスの記者としてシドニーやメルボルンの邦人向け新聞に記事を執筆。著書に「ヨーロッパ横断キャンプ旅行」(光文社)。
登録情報
- 出版社 : 朝日学生新聞社 (2011/11/18)
- 発売日 : 2011/11/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 64ページ
- ISBN-10 : 4904826337
- ISBN-13 : 978-4904826331
- 寸法 : 13 x 0.5 x 19 cm
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中1つ
5つのうち1つ
1グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ0%0%0%0%100%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ0%0%0%0%100%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ0%0%0%0%100%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ0%0%0%0%100%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ0%0%0%0%100%100%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。