パプリカ デラックス・ボックス(2枚組) [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo |
コントリビュータ | 江守徹, 筒井康隆, 古谷徹, 林原めぐみ, 今敏 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 30 分 |
ディスク枚数 | 2 |
似た商品をお近くから配送可能
商品の説明
商品紹介
夢が犯されていく。
今敏×筒井康隆×マッドハウス! 世界の映画祭が大絶賛
現実を侵食していく夢の世界!映像化不可能といわれた筒井康隆の原作を今 敏が映像化。その圧倒的な映像と内容はサイコサスペンスという枠を超えた
【物語】
医療研究所が開発した、他人の夢を共有できる画期的テクノロジー"DCミニ"が盗まれた。それを機に研究員たちが、次々と何者かに支配されるかのように奇怪な夢を見るようになる。謎の解明に挑む美人セラピスト千葉敦子は、極秘のセラピーを行うため、性格も容易もまったく別人格の"夢探偵パプリカ"に姿を変え、クライアントの夢の中へと入り込む。ところが完全に操られた夢の中で、おぞましい罠がパプリカを待ち受けていた。
今 敏監督オリジナル描き下ろしアート!
どちらもオモテになる、ダブルA面ボックス(5000ボックス限定!!)
ストーリーボードブック:約760ページの豪華版!
●絵コンテ完全掲載&パート解説
●巻末スタッフインタビュー
●今敏監督インタビュー
【映像&音声特典】
●幻想の美術 ダイナミックさを両立させているパプリカの美術を、美術監督:池信孝氏が完全解説。
●なりきり音声 主人公パプリカ/千葉敦子役の林原めぐみの吹替のみを無音とした音声特典。彼女のセリフシーンには字幕が出て、声優になりきれます!
●今敏監督と平沢進による音声解説 サウンドトラックと裏話をシーン毎に解説。
DISC2:オリジナル映像特典
●メイキング(夢・2人のパプリカ)[約30分]
●夢のスペシャル対談[約30分]今敏×筒井康隆×林原めぐみ×古谷徹
●夢のCG世界『パプリカ』の世界を、撮影監督:加藤道哉の視点で解説
《監督》今 敏
《原作》筒井康隆
《脚本》水上清資
《アニメーション制作》マッドハウス
《出演》(声)林原めぐみ、江守徹、古谷徹
Amazonより
医療研究所が開発した他人と夢を共有できる画期的なテクノロジー“DCミニ”。だがそれが盗まれ、悪用して他人の夢に強制介入し、悪夢を見せ精神を崩壊させる事件が発生するように。一体、犯人の正体は? そして目的は何なのか? 事件の解明に挑む美人セラピストの千葉敦子は、クライアントの夢の中へ容姿も性格もまったく違う夢探偵“パプリカ”となって入っていくが、そこには恐ろしい罠が待ち受けていたのだった…。
『千年女優』などで知られる今敏の最新作アニメ。アニメの魅力のひとつはメタモルフォーゼにあるが、本作ではそれが人物ひとりの変容だけでなく、世界を変容させていく。例えば刑事の夢の中に入った時は、瞬時に場面が『ターザン』の一場面になったりスパイ映画になったりするのだ。夢の世界が舞台なだけになんでもできるという状況を、今敏監督は逆手にとってまさにイマジネーションの洪水ともていうべき展開を見せるのだ。ストーリーも魅惑的だが、その映像に酔いしれること確実の、アニメとしての魅力にあふれた素晴らしい作品だ。(横森 文)
レビュー
筒井康隆の傑作SF小説を、『東京ゴッドファーザーズ』の今敏監督がアニメ化。他人の夢を共有できる画期的テクノロジー“DCミニ”をめぐる謎に、美人セラピスト・千葉敦子が挑む。ストーリーボードブックほか特典満載の2枚組。 -- 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19.8 x 14.4 x 6.8 cm; 1.04 kg
- EAN : 4547462041562
- 監督 : 今敏
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo
- 時間 : 1 時間 30 分
- 発売日 : 2007/5/23
- 出演 : 林原めぐみ, 古谷徹, 江守徹
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (ドルビーデジタル 5.1)
- 販売元 : ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- ASIN : B000KIX9CI
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 101,836位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 17,346位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの映画について、以下の点を高く評価しています: 映像の美しさと発色が素晴らしく、映像のクオリティーも高く、わかりやすく映像化されていると感じています。また、夢場面の切り替わり描写や、数々のキャラクターが登場するシーンなど、観ているだけで楽しくなる“夢の場面”の切り替わり描写が特に好評です。 音楽についても、平沢進の音楽が素晴らしいと高く評価されています。曲とアニメの相乗効果が高く、支離滅裂な夢を音楽で再現しているとの声が多くあります。 一方で、原作に理解が追いついていないという指摘もあります。 全体的に、作品の質の高さを評価し、DVDの品質が良いと感じているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの映画の映像について非常に高く評価しています。圧倒的な美麗映像と音声、発色が素晴らしく、パレードのシーンが絢爛豪華だと感じています。また、脚本や演出もわかりやすく映像化されており、世界観にマッチしすぎて凄いとの声もあります。パプリカのシーンも魅力的で、夢の中に入っていくパプリカの描写も魅力的だと考えています。一方で、日本語の字幕が無い点が残念だという意見もあります。
"原作はいまだに読んでません。この映画は当時、DVDレンタルで観ました。 とにかく表現が凄い。ここまでやるのかと思いましたね。林原めぐみさんの名演もさることながら江守徹さんの上手さ、イマジネーションの増殖がたまらない。..." もっと読む
"...購入しました。 実際に観てみたら、脚本、演出、映像のクオリティー、音楽、どこをとっても完璧でした。 SFアニメの観点では、庵野秀明や押井守の作品を凌駕していると感じました。" もっと読む
"...ノーラン作品にも影響を与えたかどうか知らないが、日本アニメ中興の頂点。 発色が素晴らしく、パレードのシーンは絢爛豪華。色がつぶれた感じであった旧ブルーレイから正当な進化ぶり。 監督の今敏氏の早世は日本の宝の喪失と思う。つくずく残念。 ちなみに付属?..." もっと読む
"曲もよいですが映像もよかったです。 特にあらすじも難しいこともなく頭に入りました。" もっと読む
お客様はこの映画の音楽を高く評価しています。平沢進の音楽が世界観にマッチし、支離滅裂な夢を音楽で再現していると感じています。また、映像と音楽の相乗効果が高く、車内で常に再生されているという声もあります。声優陣も豪華で、圧巻の映像と音楽が楽しめます。さらに、字幕なし日本語音声にも対応しており、純粋に邦画として楽しめる点も好評です。ただし、エンディングは無理矢理だったという指摘もあります。
"...購入しました。 実際に観てみたら、脚本、演出、映像のクオリティー、音楽、どこをとっても完璧でした。 SFアニメの観点では、庵野秀明や押井守の作品を凌駕していると感じました。" もっと読む
"絵と音楽と物語と、豪華な声優陣が織り成す完璧な作品。音楽は、脳を直接ハッキングされる感じで中毒性があり、支離滅裂な夢を音楽で再現されていて、耳から離れない。年に2~3回は 観たくなる作品。" もっと読む
"...ドルビービジョン、アトモス仕様。日本語音声であり、外国語字幕も消せる。日本版が発売されていない現在、この輸入盤一択。 ノーラン作品にも影響を与えたかどうか知らないが、日本アニメ中興の頂点。 発色が素晴らしく、パレードのシーンは絢爛豪華。..." もっと読む
"曲もよいですが映像もよかったです。 特にあらすじも難しいこともなく頭に入りました。" もっと読む
お客様はこのアニメ映画について、レベルの高いアニメ映画だと評価しています。名作だけでなくジブリアニメのパロディも多く、徹底したパロディ映画だと感じています。ストーリーや演出、映像、声優、音楽が最高峰の作品だと評価されています。また、原作に非常に好きな小説で、それを今敏監督が映画化するのだから面白くないはずがないと期待を裏切らない出来だったという意見もあります。SF映画に興味がある人にとっては必見の作品だと感じているようです。
"...日本版が発売されていない現在、この輸入盤一択。 ノーラン作品にも影響を与えたかどうか知らないが、日本アニメ中興の頂点。 発色が素晴らしく、パレードのシーンは絢爛豪華。色がつぶれた感じであった旧ブルーレイから正当な進化ぶり。..." もっと読む
"筒井康隆の原作が優れているのはもちろんだが、映像技術や物語のテンポ等、監督や制作陣の能力も高く、レベルの高いアニメ映画に仕上がっている。夢の不安定さの表現が見事である。" もっと読む
"...そういう意味ではアニメらしいアニメだと思います。" もっと読む
"作品自体は、以前より知っていたが、観たのはつい最近のことである。 初鑑賞を終え、OPからEDまで感心させられっぱなしであった。 特にEDの『白虎野の娘』を観賞後に聴いた時には、非常に心に残るものとなった。 自分のパプリカはやはりこっちだろう。" もっと読む
お客様はこの映画の作品の質を高く評価しています。作品は良いと感じており、DVDの品質も綺麗だと評価されています。また、絵と音楽と物語が織り成す完璧な作品で、豪華な声優陣の演技力にも脱帽したようです。
"絵と音楽と物語と、豪華な声優陣が織り成す完璧な作品。音楽は、脳を直接ハッキングされる感じで中毒性があり、支離滅裂な夢を音楽で再現されていて、耳から離れない。年に2~3回は 観たくなる作品。" もっと読む
"作画等々なかなか優れた作品でした。" もっと読む
"...千葉敦子の時の声に驚いた。 当たり前なんだろうけど、あんな大人っぽい声も出せるんだ。全然イメージに無かったのでびっくり。 演技力に脱帽です。 そしてパプリカかわいいです。 昔憧れて赤いTシャツ着たなー笑..." もっと読む
"筒井康隆の原作が優れているのはもちろんだが、映像技術や物語のテンポ等、監督や制作陣の能力も高く、レベルの高いアニメ映画に仕上がっている。夢の不安定さの表現が見事である。" もっと読む
お客様はこの映画の展開のテンポを高く評価しています。場面展開が早く、見応えがあると感じています。また、絵の豪華さ、演出、シナリオ全てに引き込まれると好評です。一方で、90分の長さについては物足りないと感じる方もいます。
"...という当人には連続していても他人には支離滅裂で理解の出来ない世界が、 他人の現実に原色のまま飛び出してくる、という流れが素晴らしいですね。 コメンタリーでも語られていましたが、動き出すはずのないものが動くというのは 相当なリアル感であったろうと思います。..." もっと読む
"旦那のすすめでレンタル。 カラーバリエーションが凄まじい!!! そして展開がどんどんスピーディーだから、とにかく目が離せない!! 初めて観た時は真剣に、ホラーじゃん なんて思うくらいビビりまくった。..." もっと読む
"昔から好きでついにBDを入手。やはり今敏作品はいいです。絵の豪華さ、演出、シナリオ全てに引き込まれあっという間に見終わってしまいます。すばらしい" もっと読む
"...僕は原作全く読んでないですけど犯人も何もかも十分納得いきましたし ただ90分はちょっと短いような気がしました テンポがいいのであっという間に終ってしまってちょっと物足りない感じがします..." もっと読む
イメージ付きのレビュー

伝えたい事が分かりにくい
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年5月10日に日本でレビュー済みAmazonで購入Perfect condition, thank you.
- 2024年2月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入原作はいまだに読んでません。この映画は当時、DVDレンタルで観ました。
とにかく表現が凄い。ここまでやるのかと思いましたね。林原めぐみさんの名演もさることながら江守徹さんの上手さ、イマジネーションの増殖がたまらない。
確か、つい最近これをモチーフにしたファッションアイテムが出ましたね。ノーランのインセプションも確実に影響を受けているはず。あの人、日本のアニメをかなり見てますからね。ダークナイトにあからさまな攻殻機動隊へのオマージュあるし。
今監督は監督デビューからあっという間に傑作だけを作って亡くなられた人ですが、NHKのトップランナーの特集を見てたら泣けてしまって。なんでこんなに才能がある人が早く去らねばならなかったのかと。
ダーレン監督のブラックスワンはパーフェクトブルーの影響を明らかにうけているし、世界の今敏監督だったのですよね。
同業者からもかなり悲しまれたようで、高名な監督も命日にはお墓参りをするとか。
私はこの作品の波が好きなんです。色彩と間の使い方、とにかく好き。前情報ない人がいたら正直羨ましいなあ。素敵な作品です。
- 2025年3月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入ラジオ番組で、筒井康隆原作の映像作品の中では「パプリカ」がダントツの1位だと紹介されていたので
購入しました。
実際に観てみたら、脚本、演出、映像のクオリティー、音楽、どこをとっても完璧でした。
SFアニメの観点では、庵野秀明や押井守の作品を凌駕していると感じました。
- 2024年11月13日に日本でレビュー済みAmazonで購入絵と音楽と物語と、豪華な声優陣が織り成す完璧な作品。音楽は、脳を直接ハッキングされる感じで中毒性があり、支離滅裂な夢を音楽で再現されていて、耳から離れない。年に2~3回は
観たくなる作品。
- 2024年6月13日に日本でレビュー済みAmazonで購入この映画のUHDは色々な方が出品しておりますが、このページの出品者の物が一番安く、しかもスティールブックなので、得した気分。
ドルビービジョン、アトモス仕様。日本語音声であり、外国語字幕も消せる。日本版が発売されていない現在、この輸入盤一択。
ノーラン作品にも影響を与えたかどうか知らないが、日本アニメ中興の頂点。
発色が素晴らしく、パレードのシーンは絢爛豪華。色がつぶれた感じであった旧ブルーレイから正当な進化ぶり。
監督の今敏氏の早世は日本の宝の喪失と思う。つくずく残念。
ちなみに付属?のHDブルーレイも日本のプレイヤーで普通に再生できる。音はDTS-MA。特典映像も日本語で再生可能。
- 2024年5月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入曲もよいですが映像もよかったです。
特にあらすじも難しいこともなく頭に入りました。
- 2023年4月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入作画等々なかなか優れた作品でした。
他の国からのトップレビュー
-
Robert Rose2020年3月29日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Satoshi Kon's abgedrehtes Meisterwerk
Amazonで購入Paprika stellte für mich damals den Einführungsfilm für Satoshi Kon’s Schaffen dar. Und ja, dementsprechend zählt er wohl auch zu meinem Lieblings-Film des Regisseurs. Der überkreative Science Fantasy-Film behandelt das Thema Träume so genial wie fesselnd und strotzt nebenbei mit völlig abgedrehten Bildern.
In naher Zukunft:
Der geniale, wenn auch infantile Doktor Kōsaku Tokita entwickelt ein Gerät mit dessen Hilfe man die Träume von Menschen aufzeichnen kann. Darüber hinaus können Außenstehende in diese Träume mit einsteigen und auch entsprechend manipulieren. Das Wundergerät heißt DC-Mini, und soll künftig bei der Psychotherapie zum Einsatz kommen. Tokita’s Kollegin und heimlicher Schwarm Dr. Atsuko Chiba setzt den DC-Mini jedoch bereits bei einigen Probanden ein. In den Träumen ihrer Patienten tritt sie in ihrem völlig gegensätzlichen, quirligen sowie lebensfrohen Alter Ego Paprika auf. Atsuko erweist sich in Sachen Traummanipulation zudem als äußerst fähig, da sie beinahe gottgleiche Kräfte innerhalb der Träume inne zu haben scheint.
Als der DC-Mini jedoch aus dem Labor entwendet wird häufen sich Vorkommnisse in welchen Menschen spontan Tagträume erleben aus welchen sie nicht mehr zu erwachen scheinen. In ihrer Rolle als Paprika versucht Astuko zusammen mit Tokita den Drahtzieher hinter den Vorfällen zu finden und aufzuhalten. Doch die ganze Welt scheint hierdurch aus den Fugen zu geraten.
Meine Meinung:
Ein Rezensent hat es bereits schon sehr gut in Worte gefasst: Paprika ist Inception in gut. Dem kann ich mich ohne Widerworte anschließen. Kon griff das Traumthema perfekt auf und inszenierte ein bildgewaltiges, sowie kreatives Feuerwerk. Die Träume der Menschen sind wirr, durcheinander, sprunghaft sowie fantasievoll und manchmal auch direkt unheimlich. Zwar muss man klar sagen dass das Ende manchen nicht zufriedenstellen wird, da man keine definitiven Antworten auf den finalen Akt bekommt, nichtsdestotrotz sollte man sich nicht von dem hier gezeigten Wahnsinn abschrecken lassen.
Die Figuren sind interessant (gerade Protagonistin Atsuko ist ein vielschichtiger Charakter), das dazugehörige Charakterdesign ist darüber hinaus äußerst ansprechend. Wer frühere Kon-Werke gesehen hat weiß was ihn/sie erwartet. Die flüssigen Animationen tragen dem fantasievollen Treiben zudem mehr als Rechnung. Diese sind superb und klasse in Szene gesetzt- ein wahres Fest für die Augen. Der Soundtrack wurde von Susumu Hirasawa komponiert, dessen Musik passend zum Film völlig abgespaced ist und die surrealen Traumwelten somit perfekt untermalt.
Die deutsche Synchro geht meiner Meinung nach in Ordnung. Die Rollen wurden mit professionellen und bekannten Sprechern besetzt. Die leider bereits verstorbene Veronika Neugebauer übernahm die Rolle der Atsuko/Paprika. Sie war u.a. die deutsche Feststimme von Neve Campbell. Martin Halm, der Tokita seine Stimme lieh, ist im Bereich Anime auch kein unbekannter Geselle. Viele werden seine Stimme aber aus „How I Met Your Mother“ wiedererkennen. Dort war er die deutsche Stimme von Ted Mosby.
Fazit:
Paprika ist gewiss nicht für jeden geeignet. Geschmäcker sind aber bekanntlich verschieden. Wer sich lieber bei der Hand durch einen Film führen lässt und jedes noch so kleine Detail vorgekaut bekommen will, der wird mit Paprika nicht glücklich. Ich rate jedoch dazu dem Film eine Chance zu geben, sich vielleicht sogar erst Kons andere Werke anzuschauen („Toyko Godfathers“, „Millennium Actress“) bevor man sich an Paprika (und eventuell an „Perfect Blue“) heranwagt.
So wie einige der bekanntesten Hollywood-Filme von Anime inspiriert waren, so nahm sich auch Nolan für Inception an Paprika ein Vorbild. Es hieß lange Zeit auch dass Wolfgang Petersen Paprika neu verfilmen wolle (woraus bis heute nix geworden ist). So ist es eben mit dem ideenarmen Hollywood: Meisterwerke schnell und billig kopieren. Ich wundere mich schon lange dass nicht schon „Mononoke Hime“ verwurstet wurde. Aber immerhin wurden schon Klassiker wie „Ghost in the Shell“ und „Death Note“ verschandelt (für Akira folgt alsbald auch eine Realverfilmung). Aber ich schweife ab.
Ich kann Paprika nur empfehlen. Fans von Satoshi Kon`s Filmen werden ihn ohnehin schon im Regal stehen haben.
-
Oliver Sedgwick2012年8月28日に英国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 Paprika was amazing
Amazonで購入I got this film because it was a highly rated anime and because I'd seen Satoshi Kon's Perfect Blue and really enjoyed it, seeing as this was about the dreams and altering reality I decided to give it a try.
Firstly the animation was amazing, apparently they used some cgi in there- I couldn't even tell! The whole dream sequence is so extravagant all the movement and the colours it was brilliant.
The music was something else as well, i had to get the soundtrack most of it is outstanding, it really works with the film and was apparently the first film soundtrack to use a vocaloid- a program/machine that mimics the human voice.
As someone who immensely enjoyed Inception, I heard this was one of Christopher Nolan's inspirations for Inception I had to see it. The plot is really good, it keeps you guessing for most of the film and ends up with a huge fight in dreams/reality. The detective subplot was really inventive too, and I felt quite sorry for him when he was waiting for Paprika etc.
Paprika is one of those films you can watch again and again and it all comes together even better, though it ends like Inception where you aren't overly sure what's been reality and a dream or if they're still in the dream.
My only criticism is that the subtitles only match up with the Japanese, so watching in English with the subtitles - a little thing I do with every film- is annoying.
Overall this film is great, and could fit in the same category as The Matrix - I just can't wait to read the book which was written in the 90's. It's a shame it took so long to make this film, and with a live action film being made soon this fantastic piece of cinema will reach more even people. 5*
-
Dan2015年6月26日にカナダでレビュー済み
5つ星のうち5.0 RIP Satoshi Kon
Amazonで購入This is an amazing film. Everyone relates it to Inception and the resemblance is uncanny, but after seeing this I relate Inception to this! The case also has some great artwork inside and out, and the extras are packed to the max. I watched the bit about how Satoshi Kon was selected to direct this and the time and effort he put in. I can't remember exactly but I think he said he spent over a year just on the storyboards! Absolutely insane! It takes a great mind with a lot of dedication to stay committed. Considering he had to live up to the original work that was already highly acclaimed I think Satoshi Kon outdone himself with Paprika. It really is a shame he had to pass away before releasing his fifth film, which is titled Dreaming Machine... I wonder if it will relate to Paprika is someway. RIP Satoshi Kon, Paprika is a must see.
-
Fanto Ralph2025年6月3日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち5.0 PAPRIKA komplett auf Deutsch, auch wenn Produkt Spanisch ⭐️⭐️⭐️
Amazonで購入Der Film ist sensationell! Das muss hier nicht besprochen werden. Das tolle ist, die Bluray ist in einem deutschen Player auch komplett auf Deutsch: Menü, Sprache, Extras! Ein totaler Schnapper für Fans. KAUFEN!
-
Emil Ikonic2025年6月18日にスペインでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Excellent!
Amazonで購入Great job, well packed, fast delivery, item as described!