¥2,780 税込
無料配送7月31日 木曜日にお届け(初回注文特典)
詳細を見る
または 最も早い配送 7月20日 日曜日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,780 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,780
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
【YK販売】
販売元
(331件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

マクロスF(フロンティア) 7 [Blu-ray]

5つ星のうち4.3 39個の評価

¥2,780 税込
仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 通常版
¥2,780
¥2,780 ¥30
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,780","priceAmount":2780.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,780","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Mujv8%2BVQsCf7EbnlXG4OxvZx6WKMz1YRMonmYQajWJrt%2FaKDXnnyePjahgeYL0lkfeRwaOJ%2BDZVPLI9n83SZ7fMaTDZRQvLDVLFkQGqxXmpp%2BlDcrf4ZXrLyYZ4ZCP74K7GLWO46GZdZOHCOmY17H68j1WAlicAJJEd%2FaUTKDTc5%2BbnxNjO4QA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

フォーマット 色, ドルビー, ワイドスクリーン
コントリビュータ 中島愛, 河森正治, 遠藤綾, 菊地康仁, 中村悠一
言語 日本語
稼働時間 1 時間 12 分
ディスク枚数 1

よく一緒に購入されている商品

対象商品: マクロスF(フロンティア) 7 [Blu-ray]
¥2,780
最短で7月31日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、【YK販売】が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥3,168
最短で7月31日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、おもちゃ・メディアの753屋(なごみや)が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,480
最短で7月27日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
この商品は、Green Jpが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

HD画質ハイクオリティ映像で描かれるマクロスシリーズ最新作、待望の第7弾!
希望の歌姫となるランカ、歌を捨てようとするシェリル
そんな二人を前にもがくアルト
涙の歌、銀河に響け!

初回特典 マクロスF特製グッズ

毎回封入特典 ライナーノート(16P)

毎回映像特典 音声特典
オーディオコメンタリー

他、仕様 ジャケットはキャラクターデザイン江端里沙の描き下ろし

。※初回特典は数に限りがございますので、ご注文はお早めに。※初回限定版をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。

【3話収録】
■#17「グッバイ・シスター」
ガリア4事件で延期になっていたランカのファースト・ライブ。オズマはランカに、ライブを絶対に見に行くと約束していた。しかし、ライブ直前にバジュラが襲来し、オズマは出撃することになってしまう。オズマはランカの天空門ファースト・ライブに間に合うのか!
■#18「フォールド・フェーム」
フロンティアではバジュラの攻撃により物資が不足。エネルギー供給を制限され、食料や水もすべて配給制となる。体調がなかなか回復しないシェリルは、街をさまよい高熱で倒れてしまう。それを救ったのは・・・。
■#19「トライアングラー」
いなくなったペットのあい君をブレラと一緒に探すランカ。ブレラの「誰のために歌う?」という問いかけに歌うことに疑問を感じ始めていたランカは、自分の本当の気持ちに気づく。一方、見舞いに訪れたアルトに対しシェリルはもう歌は歌わないと告げる。

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 25 x 2.2 x 18 cm; 113 g
  • EAN ‏ : ‎ 4934569350466
  • 監督 ‏ : ‎ 河森正治, 菊地康仁
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 12 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2009/2/20
  • 出演 ‏ : ‎ 中村悠一, 中島愛, 遠藤綾
  • 販売元 ‏ : ‎ バンダイビジュアル
  • ASIN ‏ : ‎ B001H1OZEI
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • Amazon 売れ筋ランキング: - 92,892位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 39個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
39グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2013年3月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    vo.8とvo.9同様に良かったです。
    映像にも問題なく視聴できました。
  • 2008年10月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    バトルシーンの凄さは相変わらずで、大スクリーンで観るべきような画が当たり前のように出てきます。

    が、それよりこの巻に収録されているエピソードでは、物語がグンッと方向と速度を大幅に変えて展開します。敵・バジュラには通常攻撃が効かなくなり、ランカはアイドルから軍事作戦の要にされ、シェリルには死の病が襲い歌手としても落ちぶれます。これまで謎だったことも徐々に黒幕が見えてきます(この時点ではまだまだハッキリとはしませんが)。主人公たち、周りの人間たちもそれぞれの人間関係に想いを持ちながら、一気に大きくなってゆく驚異に翻弄され始めます。ラストへ向けての後半戦がここから始まると言っていいかと思います。

    小ネタもあって、楽しいところもあります。「グッバイ・シスター」の回のオープニングには驚きます。オズマもロイ・フォッカー(初代マクロスのキャラです)の最期を思わせるようなことになったり。「トライアングラー」の回は、ラストが今時ちょっと恥ずかしいような場面があるのですが、そこにあの曲をかぶせてエンドクレジットにしてしまうのは確信犯だなあと思ったり。

    オープニング曲も変わり、ここから後半戦へ踏み出します。大事な巻です。
    44人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年10月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    綺麗な商品でしたが商品管理ラベルがパッケージに直貼りしてあって剥がすのが
    大変でした!直貼りはやめてほしい。
    中身も全てついてました。
  • 2008年12月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    確かに尺は足りないけど、映画やるからいいんじゃないですか??

    ダラダラと50回やってもしょうがないでしょ??

    マクロス7の二の舞になっちゃいますよ
  • 2008年10月8日に日本でレビュー済み
    鬱展開になっているせいなのか序盤に比べると勢いが落ちてきています。
    まさにフェールド・フォーム?

    17話「グッバイ・シスター」
    OPが星間飛行という特別仕様。
    サブタイトルは恐らくオズマのストーリー上の「ランカの養兄」というポジションを捨てることに由来していると思われる。
    確かに十代後半の少年主人公を先導する二十代半ば〜後半の兄貴的ポジションで
    ランカの養兄というオズマは見かけはカッコいいんだけど、なんか違う感じもする・・・。
    結局ランカの記憶障害に精神的なリスクを負わせながらパイロットをウソをついて続けていたという問題が有耶無耶にされてしまったからか・・・?
    ちなみにミハエルとクランは論外。ミハエルなんか何で拾った薬を薬学科の学生に調べさせるか分からない(カナリアでいいだろう)し、
    クランはララミアの件を有耶無耶にしたまま男とイチャイチャである。結局2人の絡みを視聴者への餌にするために描いたんだろうなと。

    18話「フェールド・フォーム」
    遂にOPが「ライオン」に。生き残りたい!生き残りたい!という叫びはこのエピソードのシェリルそのもの。
    ずっと信頼していたパートナーに裏切られ、死の宣告までされる。
    雨の中で矢三郎をアルトと見間違えた時の感極まるシェリルがなんとも痛々しい。
    それにしても矢三郎はアルトを実家に戻すためと数々の手段の講じるのが案外えげつない。
    結果今回はシェリルがアルトの内面をアルトをよく知るものから教えられ距離が縮まるという展開にもなっていくが・・・。

    19話「トライアングラー」
    遂にサブタイ主題歌シリーズその1。
    初期のシェリルのコンサートと、ランカのライブは様々なところが対比されているところがポイント。
    それにしてもアルトは「見てろよシェリル!」と歌を歌うことをやめたシェリルを鼓舞するために
    ランカのハートを打ち抜く演出・・・アルトらしいんだけど、ちょっとは気を使え(苦笑)
    ちなみにミハエルの恋愛観に関しては全く共感できず。いつ死ぬかもしれない状況だからこそ、
    自分の大切な人と一緒にいたいんじゃないかと。
    このあたりは「愛・おぼ」の輝の未沙への告白を見習って欲しい。
    ミハエルの姉の歪んだ恋愛が弟にもさらに歪んだ形で継承されています・・・。

    そしてクライマックス、ランカが屋上に駆けつけたときのシェリルの表情が・・・。
    そして物語はさらに過酷な展開へ動き出します。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2008年10月2日に日本でレビュー済み
    『歴史』を積み重ねてきたシリーズだけに、世界の広がりと繋がりは他の追随を許さない!
    シリーズファンはニヤリとしてしまう懐かしい劇中歌や小ネタの妙は一つの強みだと思います。

    また『歌』への力の入れ方が半端なかったですね。
    最終回の最強メドレーは最高潮のバトルと相まって鳥肌ものでした。
    CDの売上も凄かったし。

    アルト、シャリル、ランカの三角関係の行方もドキドキハラハラ☆
    ランカは可愛いけど、シャリルもいい女すぎるしで、アルトが憎いぜw
    結局決着はつかなかったけど、このケリは劇場版でつけるのかな?

    また迫力あるバルキリーの戦闘シーンも物語を良く盛り上げてくれたし、正に『歌と三角関係とバルキリー』の三本柱テーマの面目躍如といった感じか。

    そしてこれらを高いクオリティの映像で放送しきったスタッフGJ!! お疲れさまでした。

    しかし劇場版が製作結滞した今、フロンティアはまだまだ終わらない!!!
    13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2008年10月12日に日本でレビュー済み
    いやー、最後まで楽しく見させいただきました。
    辛口コメントをしているやつは無視をして。(特に総評といっているやつ、こいつたぶんコードギアスでも同じように辛口コメントしてるんじゃね)
    25話で終わってしまったのは残念だけど、その分映画版でいろいろやってくれる事でしょう。
    同じ時期に始まった、ガンダムOOやコードギアスよりも、個人的ですが勝っていたと思います。
    全編に散りばめられたマクロスシリーズに対するオマージュ(主にファースト)も内容を知ってる自分にとって最高に感じられました。
    29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2009年1月16日に日本でレビュー済み
    まずは絵が非常に安定していたこと、
    それから役者さんの演技力(シェリルとランカ)、使用している楽曲。
    この三つは十分評価に値すると思います。
    ただそれを除けば、特にストーリーには全く魅力を感じませんでした。
    シェリルとランカに振り回されているだけで、主人公の主体性がほとんどなかったり、
    話を発展させるためにそのつど都合よく正体不明の怪物を出してみたり、
    まるで思考がワンパターンな悪役でしかない悪役を出してみたり。
    従来ある(マクロスシリーズとしての)形に無理に乗せただけのように感じました。
    ストーリーとそれに付随してメッセージ的なものをもう少し考えてもらいたかったです。
    23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Robotech Sdf1
    5つ星のうち5.0 Five Stars
    2017年4月4日にアメリカ合衆国でレビュー済み
    Amazonで購入
    very satisfied
    レポート