CD・DVD プライムデーセール
タイムセール価格
¥1,259 税込
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
このセールはAmazonプライム会員限定です。
いつでも退会できます
会員登録はお済みですか? サインイン
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
ポイント: 14pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送7月16日 水曜日にお届け(初回注文特典)
詳細を見る
または 最も早い配送 7月15日 火曜日にお届け(19 時間 52 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り15点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,259 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,259
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

シンドバッド 7回目の航海 [Blu-ray]

5つ星のうち4.5 2,032個の評価

プライムデーセールNO_OF_HOURS 時間 NO_OF_MINUTES 分 プライムデーセール NO_OF_MINUTES分 プライムデーセール NO_OF_MINUTES分NO_OF_SECONDS秒 プライムデーセール NO_OF_SECONDS秒 プライムデーセール
52パーセントの割引で¥1,259 税込
参考価格: ¥2,619
ポイント: 14pt  (1%)  詳細はこちら
プライム限定価格
OFF 買い物をする
仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 通常版
¥1,259
¥1,400 ¥1,578
今すぐ観る レンタル 購入
フォーマット 色, ドルビー, 字幕付き, モノ
コントリビュータ キャスリン・グラント, ネイザン・ジュラン, トリン・サッチャー, カーウィン・マシューズ
言語 英語
稼働時間 1 時間 28 分
ディスク枚数 1

商品の説明

ハリーハウゼンの出世作
“シンドバッド”シリーズ第1弾!


【ストーリー】
航海を終えたシンドバッドは、立ち寄った謎の島で巨人サイクロプスに追われていた魔術師ソクラを助け、バグダッドに戻った。
しかし一刻も早く島へ戻りたかったソクラは、密かにシンドバッドの婚約者パリサ姫に魔法をかけ、身体を縮めてしまう。
元の姿に戻るには彼の島に棲むロク鳥の卵が不可欠。シンドバッドらは、再び怪物の棲む島へと向った。

【映像・音声特典】
★レイ・ハリーハウゼン、アーノルド・クナート、フィル・ティペット、ランドール・クック、スティーヴン・スミスによる音声解説
★『シンドバッド7回目の航海』の思い出
★レイ・ハリーハウゼンの思い出
★バーナード・ハーマンの音楽について
★フォト・ギャラリー
★ミュージックビデオ:"Sinbad May Have Been Bad, But He's Been Good To Me"
■メイキング・ドキュメンタリー:『シンドバッド7回目の航海』
■驚異のダイナメーション
■レイ・ハリーハウゼンへのインタビュー:『アルゴ探検隊の大冒険』の特撮
■予告編集
★BD-LIVE ※BD-LIVEは対応機器/インターネット接続可能な環境にてお楽しみいただけます。

【Copyright】(C)1958, RENEWED 1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 25 x 2.2 x 18 cm; 80 g
  • EAN ‏ : ‎ 4547462078193
  • 監督 ‏ : ‎ ネイザン・ジュラン
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, 字幕付き, モノ
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 28 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/10/5
  • 出演 ‏ : ‎ カーウィン・マシューズ, キャスリン・グラント, トリン・サッチャー
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語, 英語
  • 販売元 ‏ : ‎ Happinet
  • ASIN ‏ : ‎ B005HTIGKA
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 2,032個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
2,032グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの映画について、非常におもしろく、メリハリの効いたストーリー性を高く評価しています。60年後の見事な特撮とバランスの効いたストーリー性が魅力的だと感じています。画面構成がオーソドックスで、ロケ撮影も良好です。また、映像技術に対する思い入れ深いものを感じるようです。アニメーションについても好評で、初代キングコングからの仕法であるため、映像技術に対する思い入れ深さを感じられます。

選択して詳細を見る

7人のお客様が「ストーリー性」について述べています。7肯定的0否定的

お客様はこの映画について、非常におもしろく、見る価値があると評価しています。トラウマなのか、大人になった今でも怖かったという声もあります。また、60年後の見事な特撮とバランスの効いたストーリー性も好評です。ダイナメーションが盛り沢山で、ダイナミックな演出が期待されています。

"...出色。彼女の存在とバナード・ハーマンの音楽が、ハリウッド 映画らしさを高めている。 ダイナメーションは盛り沢山で嬉しい。サイクロプス、蛇女、 双頭のロック鳥の雛、その親鳥、ドラゴン、骸骨剣士と矢継ぎ早 に登場する。..." もっと読む

"非常におもしろくよかった。オススメ!" もっと読む

"...一つ目怪獣も、やっぱりトラウマなのか、大人になった今でも怖わかったですが、見る価値ありですよ。色んな怪獣も出てきます。 ようやく、時代を越えて、この映画に出会う事が出来ました Amazonさん、ありがとう!" もっと読む

"楽しめました。アニメーションがいいですね。" もっと読む

6人のお客様が「画質」について述べています。6肯定的0否定的

お客様はこの作品の画質を高く評価しています。画面構成がオーソドックスで、駒撮り特撮の金字塔と称賛しています。ロケ撮影も良好で、映像技術に対する思い入れ深いものを感じるようです。アニメーションについても好評です。

"...が繋ぎ合わされる。メインとなるのは島シーンのロケ撮影。 画面構成はオーソドックスなもの。ロケ撮影は良好。セット 撮影は気合いの入った照明が見られるカットと、平板なもの とが混在している。屋内シーンでは顔のクローズアップの..." もっと読む

"駒撮り特撮の金字塔と言えるでしょう。 初代キングコングからの仕法です。 日本は駒撮りは時間がかかるので、ヌイグルミ方式を円谷監督は採用しましたが・・・ 画質はリマスターしてあり、文句ありません。 欠点は字幕ということだけです。" もっと読む

"楽しめました。アニメーションがいいですね。" もっと読む

"...何十年ぶりに「SF空想時代」の子供時代に戻れました。 DRで今でも十分観られる画質は素晴らしいの一言ですね。 当時は最先端だったMPですから当たり前ですが。 邦画の安っぽいCGよりよっぽど面白いです。..." もっと読む

3人のお客様が「作品性」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこの作品の作品性を高く評価しています。名作としか言いようがないほど素晴らしいと感じています。

"やはり、このシリーズ作品は、最高ですよ。お勧めです。" もっと読む

"懐かしさに、また見てしまいますね。 いいなぁ、このぎこちない動きのモンスター! 子供の頃は、こんな映画にワクワクしていたものです!" もっと読む

"もう、これは名作としか言いようがありません。本筋はどこかにすっ飛んで、レイハリーハウゼンの作るクリーチャーをデザインやアイデア含めて堪能する作品といっていいでしょう。『黄金の航海』、『虎の目大冒険』と続きますが、いずれの作品にも登場する数々の怪物の元祖がやはり最高にいいです!..." もっと読む

出来ればオリジナルサイズを!
星5つ中5つ
出来ればオリジナルサイズを!
私ごときこの映画のファンの1人が、この映画に関してレビューする必要はありませんネ。 他の多くのレビュアーの方がレビューしているので、この映画に関するレビューは省略します。 ただし発売するに当たって商品化する時にお願いがあります。 願いを叶えられないのは百も承知ですが、出来ればお願いしたいファンの気持ちをレビューしたいと思います。 このブルーレイを購入したのは、もう何年も前です。 DVDも購入しましたがブルーレイと同じ画面サイズで、いささかガッカリしています。 この映画は、皆さんもご承知だと思いますがスタンダードサイズでの撮影です。 DVDもブルーレイも、現代のテレビ事情に合わせたかのように画面の上下をカットしたビスタサイズでの商品化です。 今では懐かしきレーザー・ディスクは、スタンダードサイズで商品化されていました。 フィルムの画像を若干トリミングしてあるため、レーザー・ディスクのスタンダードサイズでも若干カットされていますが、それでもビスタビジョンサイズほどではありません。 キャプチャー写真を比較してみてください。 スタンダードサイズではドラゴンの足が、画面の右側でカットされています。 しかしそれに比べて、ビスタサイズのDVDやブルーレイは地面が殆どカットされています。 この情報量のカットは、ビスタサイズの方が多く、ちょっと残念です。 これには理由があります。 昔の撮影フィルムを見ればわかりますが、画面の四隅にRがあって、角が丸くなっているのです。 従ってケラレとも言いますが、多少トリミングして四隅を角張った画面にするとスタンダードの場合、若干上下左右がカットされてしまいます。 それに対しビスタサイズの場合、上下を大量にカットする訳ですから、Rがついている丸い角はばっさりカットするため、左右のカットは必要なくオリジナルに近いサイズになる訳です。 しかし左右はオリジナルに近くても上下の情報量はかなりのマイナスです。 公開当時、スタンダード撮影されていた映画はみな、テレビの普及に押され、上下に黒いマスクをしてワイドスクリーン化して上映するのが当たり前の時代でした。 だからといってオリジナルをやはり商品化して欲しいと願うのは贅沢というモノでしょうか? ブルーレイという大容量のソフトであればオリジナル版と劇場公開版の両方を収録して欲しいものです。 と言うことで、死語に近いレーザー・ディスクも、まだまだ故障するまでは捨てられませんネ。 出来ればオリジナルサイズを商品化して欲しいですネ!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年4月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    多分一番有名なシンドバッド映画。この映画の1つ目巨人はアルゴ探検隊の大冒険の青銅巨人タロスと並ぶ人気者。ほかにもロック鳥やドラゴンにガイコツ兵が登場し世代人には懐かしいところ。でも黒幕の魔法使いのおっさんが濃すぎてクリーチャーを圧倒してます。ものすごい存在感。本性を現すまでシンドバッド達と行動を共にするので漫画版人造人間キカイダーのハカイダーが一時キカイダー側に付くのは石森先生がこの映画をヒントにしたのでは?と推測。敵が一時的に味方の振りは昭和の東映特撮番組のお約束のパターン。あのスリルとサスペンスはこの魔法使いのおっさんがルーツなんですね。そういえは仮面ライダーストロンガーの岩石男爵はこのおじさんをモデルにしたのでは?マニアックですみません。しかしホントに凄い存在感。ちょっと口直しがヒロインだけで足りないと思われる方にはジニーくんの可愛さをオススメ。どっかで聞いた名前?はいランプの魔人です。
  • 2025年5月23日に日本でレビュー済み
    昔懐かしの日本語吹き替えで観たい。これからでも出して欲しいね。
  • 2025年5月14日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    カラー、ビスタサイズ。
    レイ・ハリーハウゼンのダイナメーションを中心に据えた映画。

    屋外シーンはロケ撮影、オープンセット、スタジオ内セット
    が繋ぎ合わされる。メインとなるのは島シーンのロケ撮影。

    画面構成はオーソドックスなもの。ロケ撮影は良好。セット
    撮影は気合いの入った照明が見られるカットと、平板なもの
    とが混在している。屋内シーンでは顔のクローズアップの
    素早い編集が二度程ある。

    出演者ではヒロイン役のキャスリン・グラントが華があり、
    出色。彼女の存在とバナード・ハーマンの音楽が、ハリウッド
    映画らしさを高めている。

    ダイナメーションは盛り沢山で嬉しい。サイクロプス、蛇女、
    双頭のロック鳥の雛、その親鳥、ドラゴン、骸骨剣士と矢継ぎ早
    に登場する。サイクロプスは三回も出現し、ドラゴンとの対決ま
    でも見せてくれる。

    ハリーハウゼン目的で見ているので、ストーリー展開の細部を
    論っても仕方がない。本編の画面展開が手堅く纏められていた
    ので、映画としても愉しめた。
  • 2023年3月19日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    非常におもしろくよかった。オススメ!
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年8月12日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    駒撮り特撮の金字塔と言えるでしょう。 初代キングコングからの仕法です。
    日本は駒撮りは時間がかかるので、ヌイグルミ方式を円谷監督は採用しましたが・・・
     画質はリマスターしてあり、文句ありません。 欠点は字幕ということだけです。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年3月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    やはり、このシリーズ作品は、最高ですよ。お勧めです。
  • 2025年5月6日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    かなり昔の映画です。ノスタルジックな気分に浸れます。
  • 2022年3月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    私が子供の頃、銭湯に一つ目の一角獣が大きく写っている映画のポスターが貼られてあった。

    当時、映画館でやっていたのか?趣味で貼っていたのか分からないが、この怪獣の独特の佇まいに、妙に怖さを感じた事を鮮明に覚えていた。。。

    昔は街の至る所で公開する映画ポスターが貼られ、ワクワク感を掻き立てられていましたよね。

    時は流れ、この事を忘れかけてた頃、Amazonさんで、この映画のBLを発見。
    この怪獣だよ!
    ネットでシンドバッドのポスターを調べると、
    これこれと間違いないのを確信したので購入。

    私が生まれる前の映画で、画像も昔を感じますが、冒険映画が、好きな方には、おすすめ映画です。
    一つ目怪獣も、やっぱりトラウマなのか、大人になった今でも怖わかったですが、見る価値ありですよ。色んな怪獣も出てきます。

    ようやく、時代を越えて、この映画に出会う事が出来ました
    Amazonさん、ありがとう!
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Tony D
    5つ星のうち4.0 Nostalgie
    2024年4月22日にベルギーでレビュー済み
    Amazonで購入
    Je trouve le film kitsch.
    La qualité et la rapidité de l'envoi sont au rendez-vous. Merci.
    レポート
  • MARCEL
    5つ星のうち5.0 Fantastique
    2012年2月4日にフランスでレビュー済み
    Amazonで購入
    Bonjour,tout le monde,
    Ce voyage,est extraordinaire.Des reconstitutions de "monstres",grandeur nature,vraiment,c'est à voir,le cyclope,est magnifique,au point de vue du réalisme,qu'il impressionne.Et,surtout,la fiancée de Sinbad en miniature,est plus que réussi.En définitive,c'est un tres beau film,qu'on peut regarder en Famille,à éviter si possible les enfants tres jeunes et sensibles,pouvant avoir des cauchemards,mais c'est tres rare de nos jours.
    Tres jolies prises de vues,tres belles couleurs,avec des dialogues corrects.
  • Kimberly
    5つ星のうち5.0 👍
    2025年6月12日にカナダでレビュー済み
    Amazonで購入
    Love these movies. So old school.
  • Michael
    5つ星のうち5.0 Does have Extras
    2008年10月9日にアメリカ合衆国でレビュー済み
    Amazonで購入
    Just wanted to state this is loaded with extras.. here is a review below of the blu ray version:

    The Picture

    Filmed in Technicolor and framed at 1.66:1, The 7th Voyage of Sinbad arrives on Blu-ray disc in a transfer that not only shows the effects of its 50-year-old age, but also exposes some of the inherent limitations of the Technicolor format. Let me first start by saying that Sony's AVC/MPEG-4 transfer does well at capturing the source without any visible compression artifacts or processing effects such as edge enhancement and it is as sharp as it can be given the source material. There are also good shadow details, even if the blacks aren't the deepest I have seen. The Technicolor process, however, particularly in 1958, was inherently grainy and often prone to some visible variations in color contrast and density. As such, this transfer is very grainy and does display some of those variations as well as some flickering throughout. One also has to remember that the Technicolor process was known for its hyper-realistic, saturated palette that often yielded something more surreal than realistic. Therefore, The 7th Voyage of Sinbad doesn't necessarily display natural flesh tones, but something more in line with what one would expect from a Technicolor production.

    In fact, most of what we see today when Technicolor films are remastered are color palettes that are toned down to be more in line with what audiences today expect to see. I'm not certain Sinbad is even as hyper-saturated as it should be, but it looks well enough reproducing the film's colorful Middle Eastern garb and bright, sunny blue skies.

    The Sound

    Sony continues their trend of providing multiple language tracks on their Blu-ray releases with The 7th Voyage of Sinbad. In this case there are two lossless options in the form of a newly remixed English Dolby TrueHD 5.1 soundtrack and a French Dolcy TrueHD 5.1 dub as well as the original English mono soundtrack and a Thai Dolby Digital 5.1 dub. The new lossless English 5.1 mix offers a slightly more expansive soundfield that lets the score by Bernard Hermann breathe, exposing more of its intricate instrumentation. The dialogue is well balanced, if a bit harsh, and intelligible while the film's action sequences are lively with subtle use of the LFE to provide some much needed weight to the otherwise thin sound.

    The original mono soundtrack is also rather good, if obviously less engulfing. It is well balanced with good dynamics, clear dialogue, and ample low frequencies. Sadly, instead of utilizing soley the center channel for a true monaural 1.0 configuration, Sony has provided the soundtrack in a Dolby 2.0 configuration. Still, it is good to have the original mix represented on this release.

    The Extras

    The 7th Voyage of Sinbad offers an abundance of exploratory supplemental materials that offer much insight into the work of both Ray Harryhausen and his longtime collaborator, composer Bernard Herrmann. Fans of film history, special effects and Harryhausen should be pleased by the wealth of informative extras available here.

    The extras available on this release are:

    Commentary with Ray Harryhausen, visual effects experts Phil Tippet and Randall William Cook, author Steven Smith, and Arnold Kunert -- The men offer very detailed information on the filmmaking and stop-motion animation process as the film goes by in a very conversational manner. Ray Harryhausen, in particular, offers up many informative anecdotes about the film's production. One interesting bit of trivia that can be gleaned form the audio commentary is the fact that Harryhausen had not actually met the film's young actor Richard Eyer (The Genie) until only a couple of years ago. Because of the scheduling, all of the location filming in Spain, where Harryhausen was, used a young Spanish double in his Eyer's place, while Eyer did all of his filming on the set in the US with director Nathan Juran.
    Remembering The 7th Voyage of Sinbad (1.78:1/standard definition) -- Ray Harryhausen reminisces on the production of Sinbad and his inspiration for doing the film. In the process, he offers up much information on the special effects techniques he employed during the filming.
    The Harryhausen Legacy (1.78:1/standard definition)-- John Landis and many visual effects artists speak of Harryhausen's influence on their work.
    The Music of Bernard Herrmann (1.78:1/standard definition) -- Music historian Steve Smith offers up an historical account of the legendary composer's music and tells of how he and Ray Harryhausen first came to collaborate.
    Photo Gallery -- A montage of stills from The 7th Voyage of Sinbad set to the film's score by Bernard Hermann.
    "Sinbad May Have Been Bad, But He's Been Good to Me" Music Video -- A promotional 45rpm recording created for the 1958 holiday season release ad campaign for Sinbad. The song is played back to a montage of promotional posters.
    A Look Behind the Voyage (4:3/standard definition) -- This is an archival television documentary on the career of Ray Harryhausen.
    This is Dynamation (Special Effects) (4:3/standard definition) -- A classic 1958 promo highlighting the film's special effects.
    Ray Harryhausen -- Interviewed by Director John Landis (4:3/standard definition) -- John Landis interviews Ray Harryhausen in what is am ore a friendly discussion in which Landis it is obvious that Landis holds Harryhausen in very high esteem. Harryhausen once again details much of the techniques he used in the filming of The 7th Voyage of Sinbad and many of his other films.
    Previews (high definition) -- Promotional spots for upcoming and currently available Sony Blu-ray releases:
    Casino Royale -- Promo for the upcoming 2-Disc Collector's Edition
    Men in Black
    CJ7
    The Waterhorse: Legend of the Deep
    BD-Live -- This disc is BD-Live enabled for users with BD-Live (Profile 2.0) capable players. The BD-Live features available on this release so far are just promos for other Blu-ray releases from Sony, and offer nothing of any real added value.
  • Heike
    5つ星のうち5.0 Klassiker
    2025年4月24日にドイツでレビュー済み
    Amazonで購入
    Einer meiner Lieblingsfilme aus meiner Kindheit. Bin froh das ich ihn bekommen hab