最強のきずな [DVD]

5つ星のうち2.8 7個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥251 ¥330
DVD 通常版
¥1,500 ¥141
DVD 通常版
¥800
フォーマット ドルビー, 色, 字幕付き, 吹き替え
コントリビュータ デミ・ムーア, ミッチェル・リヒテンシュタイン, パーカー・ポージー, エレン・バーキン, クリスチャン・カマルゴ, ビリー・マグヌッセン, リップ・トーン
言語 英語, 日本語
稼働時間 1 時間 36 分
ディスク枚数 1

商品の説明

有名画家の息子で、膨大な遺産を持つジャクソンと結婚したジェイン。思わぬ玉の輿で何不自由無い贅沢な生活が待ち受けているはずだったが、子宝にだけは恵まれなかった。やがて、個展の準備等で日々忙しなく活動しているジャクソンとの間に溝ができ、ジェイン自身も不安定な状態になってしまう。そんなある時、姉のローラから父親の看病をしに実家に戻って来て欲しいという連絡が入る。久方ぶりに実家に戻ったジェインは、一見元気な姿の父親に安堵するが、すぐさま違和感を感じるのだった…。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語, 日本語
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 83.16 g
  • EAN ‏ : ‎ 4528376012961
  • 監督 ‏ : ‎ ミッチェル・リヒテンシュタイン
  • メディア形式 ‏ : ‎ ドルビー, 色, 字幕付き, 吹き替え
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 36 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/3/2
  • 出演 ‏ : ‎ パーカー・ポージー, デミ・ムーア, リップ・トーン, エレン・バーキン, クリスチャン・カマルゴ
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語 (ドルビーデジタル 2.0 ステレオ)
  • 販売元 ‏ : ‎ トランスワールドアソシエイツ
  • ASIN ‏ : ‎ B00A9OESNM
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • Amazon 売れ筋ランキング: - 242,046位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち2.8 7個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中2.8つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2018年3月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    かけ離れたタイトル、無理のある設定、微妙な衣装、全てがチグハグ。
    見せる必要のない汚いシーンを唐突に突きつける割りには、全く話にリアリティがない。
    キャスティングも謎。
    何がしたかったのか。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年10月14日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    タイトルと、ジャケットのパーカー・ポージーが何だかおばさんに見えるのが残念です。
    神経症の母親を持つ…というのが、ウディ・アレンの「インテリア」の母親を思い出しましたが、全く描かれていなかったので、母親のエピソードも欲しい所でした。
    姉妹の仲は一見良さそうだけれど、実際の結婚生活は何かと問題があり。
    ラストのほうのパーカー・ポージーのマタニティーファッションも、「ローズマリーの赤ちゃん」のミア・ファローみたいで、ファッションは可愛いかったです。
    エレン・バーキンのキャラクターも良かった。
    彼女を映画で観たのが「解放区」以来でしたが、健在そうで嬉しいです。
  • 2014年1月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    父親の彼女役はもしやエレンバーキン?
    いやいや違う?。。。なんて思いながら、
    あまりの爆笑演技にくぎずけ!
    主演女優2人も大女優の演技に笑いを堪えてるし。
    こんな役で出ちゃうってことがさすがエレンバーキン。
    本国では笑いなくしては見れない映画の1本だと想像します。
    パーカー・ポージーの演技も静かで冴えててファッション
    はお手本に♪早速似たブーツを探しに。。
    デミームーアは申し分ない丁寧な演技が光ってました。
    10本借りたレンタルの中で何度も見てしまったのは
    これ1本!最強の映画です。特に姉妹のいる方はオススメ。
    こんな風なら姉妹仲良くできるなってお手本にも。
    近年まれにみる何回見てもバーキンにくぎずけになる
    飽きない映画です。(バーキン好きではなかったけれど
    これで大ファンになりました)
    まよわずアマゾンでポチッとお買い上げ♪
  • 2018年3月10日に日本でレビュー済み
    たまたま私がこの頃観ている映画が、似ているのか
    ファミリーを扱うムービーは
    父親が浮気性
    母親が先に他界
    父親に新しい妻または彼女がいる
    姉妹仲が微妙
    父親が老齢化している
    このポイントを押さえているものが多い気がします。

    それが、アメリカの社会的に一般的な問題なのかは分かりませんが、
    よく、そんなに浮気するものだなぁ。。。。と

    また、この映画はキャスティングが微妙です。
    姉のデミが綺麗すぎて、苦労によって年取っちゃった感がないんですよね。
    一体、お金に困っているはずなのに、どんなコスメ使ってるの⁈という感じです。

    加えて、ちょいちょい出てくる、妹の夢が
    あまりにもぶっとんでいて、ストーリーへの必要性が
    考えられませんでした。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年8月23日に日本でレビュー済み
    意味が分かりづらい映画です、
    なにを伝えたいのか、たくさんのことをつたえようとしているのか
    とにかく分かりづらいです。

    レビューに対する批判・同調など、お待ちしています。
  • 2014年1月2日に日本でレビュー済み
    最近の邦題がヒドイのは判り切ったことですが、「幸せの」の次は「最強の」ですか?
    「最強のふたり」から派生したのだと思いますが内容はまったくの別物です。
    似たような感動を期待することはできません。

    終始ダラダラとした展開で、盛り上がったかと思えば落ち着くみたいなのが続きます。
    結果的に2時間何を見せられたのか。人生お金なのかお金じゃないのか。
    特に教訓もなく共感もない中途半端な映画でした。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート