Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
逆輸入 ~港湾局~ (初回生産限定盤)
よく一緒に購入されている商品

似た商品をお近くから配送可能
メーカーによる説明
![]()
逆輸入 ~港湾局~ (初回生産限定盤)
|
![]()
逆輸入 ~港湾局~ (通常盤)
|
|
---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5 127
|
5つ星のうち4.5 127
|
価格 | ¥4,947¥4,947 | ¥2,280¥2,280 |
製品仕様 | CD | CD |
発売日 | 2014/5/27 | 2014/5/27 |
商品の説明
愛好家から最も強く制作を熱望されていたセルフカバー集。
1998年からこれまで、彼女が書いて来た数々の詞曲を選り、この度は、広末涼子、ともさかりえ、TOKIO、PUFFY、
栗山千明、SMAP、真木よう子、野田秀樹へ提供した楽曲、そのそれぞれを気鋭のアレンジャー達が大胆にリアレンジ。
最新の技術で新たにレコーディングされたその名も「逆輸入」。
全11曲が収録される。提供先から実家へ帰り、今まさに一堂に会する各楽曲の素顔の魅力をとくとご堪能あれ!
■初回限定生産盤
ケース付きハードカバー・ブック仕様
※限定盤の為、在庫が無くなり次第終了となります。ご予約はお早めに。
※Amazon.co.jpでは購入者先着特典のB2ポスターは付きません、予めご了承下さい。
[収録内容]
1. 主演の女 作詞作曲 椎名林檎 編曲 大友良英
2. 渦中の男 作詞作曲 椎名林檎 編曲 上田剛士
3. プライベイト 作詞作曲 椎名林檎 編曲 前山田健一
<広末涼子/シングル収録曲/1998.10.7 release >
4. 青春の瞬き 作詞作曲 椎名林檎 編曲 冨田恵一
<栗山千明/シングル収録曲/2011.11.23 release >
5. 真夏の脱獄者 作詞作曲 椎名林檎 編曲 大沢伸一
6. 望遠鏡の外の景色 作詞作曲 椎名林檎 編曲 村田陽一
<野田秀樹/NODA・MAP第17 回公演『エッグ』劇中音楽/2012.9 月>
7. 決定的三分間 作詞作曲 椎名林檎 編曲 中山信彦
<栗山千明/シングル表題曲/2011.3.2 release >
8. カプチーノ 作詞作曲 椎名林檎 編曲 小林武史
<ともさかりえ/シングル表題曲/1999.1.27 release >
9. 雨傘 作詞作曲 椎名林檎 編曲 根岸孝旨
10. 日和姫 作詞作曲 椎名林檎 編曲 日高 央
11. 幸先坂 作詞作曲 椎名林檎 編曲 佐藤芳明
<真木よう子/映画『さよなら渓谷』エンディングテーマ/2013.6月公開 >
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17.2 x 14.2 x 1.4 cm; 144 g
- メーカー : ユニバーサルミュージック
- EAN : 4988005820990
- 時間 : 42 分
- レーベル : ユニバーサルミュージック
- ASIN : B00J84E7XA
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 58,439位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 20,734位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのアルバムについて、以下の点を高く評価しています: アレンジャー陣が大変豪華で、流石の雰囲気だと感じています。各アレンジャーの手腕が見事に昇華されており、初期の頃の要素に近くて感動したという声もあります。 また、楽曲についても好評で、一曲目が一番好きだという意見があります。歌詞については、だいたいの歌詞が無難だったという意見もありました。全体的に平均的な評価ですが、一部の曲に関しては特に問題なく楽しめたようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのアルバムの楽曲を高く評価しています。青春の瞬きに惚れて購入し、一曲目が一番好きだと感じています。また、歌詞も全体的に平均的で、だいたいの歌詞は無難だったと感じているようです。一方で、アレンジについては、「これはアレンジです」という印象を与えているようです。
"...16年紅白、及びSMAP×SMAP最後のゲストライブでの歌唱曲「青春の瞬き」 も本アルバムに収録されています。名曲です。 このアルバムを聴くと、改めて椎名林檎のほとばしる才能に圧倒されます。" もっと読む
"青春の瞬き とても良い曲でした。SMAPと一緒に歌っているのをみて気になり購入をしました。その時のSMAPそのままだと思いました。" もっと読む
"セルフカバーアルバムで、様々な人とタッグを組んで歌っている。 このアレンジが全体に「これはアレンジです」という感じ。確信犯的(?)に違和感を覚えさせる。 本人の言葉で言うと「まがいもの」感が漂う。 その違和感を楽しめるかどうかで評価が変わるだろうと思う。..." もっと読む
"...他のレビューで参考になりましたが、英語の歌詞はジャニーズ関係の人々に提供されたらしいですが、初めて聴いたので違和感はなかったです。だいたいの歌詞は無難だった。 曲としての評価は、特にこれといったのはなかったがひどいのもなく全体に平均的だとは感じた。..." もっと読む
お客様はこのアルバムのアレンジャー陣を高く評価しています。豪華で、流石の雰囲気だと感じています。また、各アレンジャーの手腕が見事に昇華されていて素晴らしいと感じているようです。初期の頃の要素に近くて感動する内容だと考えています。
"椎名林檎としてこれまで提供してきた楽曲のセルフカヴァーアルバム。 アレンジャー陣が大変豪華で発売前からわくわくしていました。 セルフカヴァーをして欲しいというファンからの長年のリクエストに 応える形でもあるこのアルバムですが、やるからには・・・なのか..." もっと読む
"...正直今回も期待していなかったのですが・・・試しに購入。 聞いてビックリ!初期の頃の要素に近くて感動。 そうそうこれこれ。こういうのがずっと聞きたかったんだよなぁ。 ありがとう椎名さん。 これからもファン続けます。" もっと読む
"各アレンジャーの手腕が見事に昇華されていて素晴らしかったです。 音楽ファンならば一聴してみて欲しいです!" もっと読む
"流石の雰囲気です。 どんな曲、アレンジでも独自の世界観が出ているのがいいですね。 これからもよろしくお願いします。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

実験の一枚!
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2017年1月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入いつも思うのは、「椎名林檎が英語で歌って誰が嬉しいんだろう?」ということ。
TOKIO、SMAPへの提供曲も日本語で聞きたかったです。
'16年紅白、及びSMAP×SMAP最後のゲストライブでの歌唱曲「青春の瞬き」
も本アルバムに収録されています。名曲です。
このアルバムを聴くと、改めて椎名林檎のほとばしる才能に圧倒されます。
- 2014年9月22日に日本でレビュー済みAmazonで購入椎名林檎としてこれまで提供してきた楽曲のセルフカヴァーアルバム。
アレンジャー陣が大変豪華で発売前からわくわくしていました。
セルフカヴァーをして欲しいというファンからの長年のリクエストに
応える形でもあるこのアルバムですが、やるからには・・・なのか
一捻りどころの話ではない一枚を作り出すあたりが流石です。
豪華なアレンジ陣と椎名さんががっぷり組んだ結果、
ドロップ缶のようなとても賑やかで楽しい一枚になっていると思います。
ただ事変でカヴァーした時のような、例えば「美味しい季節」などのイメージで
聴いた方は肩透かしをくらうかもしれません。
個人的に発売前にクレジットを見て以来、物凄く楽しみにしていたのは上田さんと根岸さん。
お二方とももう期待通りというかあああこの音の感じ!まさしく!というアレンジで、
椎名さんの歌唱も相まってテンションぶち上がる曲に仕上がっています。
ヒャダインさんのアレンジもらしさが前面に出ていて私は好きですし、
10代の青春がキラキラ!した詩を今の椎名さんが歌うにはぴったりだと感じました
椎名林檎として作曲家活動はこれからも行っていくのでしょうし
(というかそれだけに徹したいと昔からよく仰っていますが・・・)
一ファンとしては今回入っていない曲たちも含めての更なる逆輸入を期待しています。
- 2017年8月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入青春の瞬き とても良い曲でした。SMAPと一緒に歌っているのをみて気になり購入をしました。その時のSMAPそのままだと思いました。
- 2014年6月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入初期の椎名林檎が好きです。
いろいろアルバムを聞いてはきましたが、イマイチ夢中になれる曲はなく、病的でアンダーグラウンドな世界観が何とも言えないくらい好きだった曲はもう作れないのかな?
正直今回も期待していなかったのですが・・・試しに購入。
聞いてビックリ!初期の頃の要素に近くて感動。
そうそうこれこれ。こういうのがずっと聞きたかったんだよなぁ。
ありがとう椎名さん。
これからもファン続けます。
- 2014年6月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入セルフカバーアルバムで、様々な人とタッグを組んで歌っている。
このアレンジが全体に「これはアレンジです」という感じ。確信犯的(?)に違和感を覚えさせる。
本人の言葉で言うと「まがいもの」感が漂う。
その違和感を楽しめるかどうかで評価が変わるだろうと思う。個人的にはもうちょいビシッとはまってると感じる曲が多く聞きたかった。
ただ、初めて聞いた時の違和感がどんどん薄れていくというのは事変含め椎名林檎のアルバムにはよくあることなので、これから聞き込めば聞き込むほどしっくりくるのかもしれない。
でもやっぱり英語詞はちょっと残念。「雨傘」なんかアレンジ自体は気に入っただけに特に。
- 2018年1月15日に日本でレビュー済みAmazonで購入椎名林檎の才能を感じる1枚です。
プロデューサーとしてもっともっと活躍してほしいです。
- 2016年5月22日に日本でレビュー済みAmazonで購入初回生産限定盤がどうしても欲しかったので、Amazonで購入しました。
プライム便が只で試せたのでよかったです。
ポストに入っていたので、楽でした。
早速気に入って聴いています!
- 2014年6月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入各アレンジャーの手腕が見事に昇華されていて素晴らしかったです。
音楽ファンならば一聴してみて欲しいです!
他の国からのトップレビュー
-
Jumpin' Jimmy the Guitar Gooroo2016年10月31日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 The Rest of the Story
Amazonで購入Shiina Ringo is amazing.All of her albums are great, although she does tend to repeat songs (sometimes with different arrangement, sometimes not). Anyway, she's great and I won't rest until I own all of her stuff. Well, I might rest a little. A guy's gotta rest.
-
Gabriel Godinez2015年12月12日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち3.0 ... anniversary cd is it and will die hard fans like it sure
Amazonで購入The 3rd and last of Ringo Siina's 15 year anniversary cd is it and will die hard fans like it sure, will moderate fans of her 1st 3 albums like it probably not. Why? This is covers of songs that she wrote for other artists which is kinda lame but for me i didn't mind because it's what she's (recently) been doing the best. Might be putting her down for not making new material but she's eccentric she wants to do remixes that are more then just adding an electronic beat. I can't say what most of these covers sound from the original except for cappuccino the only one i heard originally. Who can do a song better then the artist who wrote it right. It's on the short side sadly ranking in slightly above 40 minutes. The album does have a bit of a loudness issue warning for all you audiophiles her cd releases are no stranger to this but this seems to be the loudest. The album is good for the most part but not a staple but is still worth a listen for those die hard fans.