Hall
3DCGに挑戦
ここではPoserというアプリケーションを使って3DCG作品を作ることに挑戦します。CG製作についてはアマチュアですので、どこまで解説できるかは分かりませんが、簡単なことから始めて、徐々に色々なことに挑戦していこうと思っています。一応G-ZONEのテーマに合わせて、巨人のCGと、こびとのCGを仕上げることを課題に、その方法を紹介していきます。
CG制作の楽しさを知ってもらえればと思います。
Poserを使ってみる
まず最初に、このコーナーを設けたのはPoser 7の頃になります。それからPoser自体バージョンアップを重ね、機能も進化してきました。しかし基本的な機能は同じであり、操作方法も同じであると言えます。そのおかげでここにある記事は、今でも十分に役に立つと思っています。
Poserを知り尽くしているという訳ではありませんので、Poserの機能をおさらいしながら、新しい機能も確認することにします。Poserの機能を確認しつつ、作品を仕上げる方法を考えることにします。
- 3DCGに挑戦
- はじめてのPoser
- 表現力を高める
- Poserの機能
- 関連アプリケーション
- モデリングに挑戦
- Poser用オブジェクト
Poserを手に入れる
PoserとPoser用のキャラクタがAmazonで購入可能です。
なお購入した際には、アップデータを当てる必要があるかどうか確かめて、必要ならアップデータをインストールしましょう。アップデータは日本語Poser公式サイトからダウンロードできます。
注:日本語Poserと海外版Poserではアップデータに違いがあるようなので、注意してください。
現在アマゾンで販売されている最新のPoserは、Poser 11になります。 アマゾンで入手可能なパッケージは、次の通りです。
通常版(Windows/Mac兼用)
Pro(Windows/Mac兼用)
Poser Debutは、Poser 10をベースにしたエンジンを搭載しているので、新しいレンダリングエンジンが使えませんが、始めるのに十分な機能を持っています。初めての方には最適だと思います。
Poser用キャラクターを手に入れる
Poser用のキャラクタをいくつかご紹介しておきます。
Poserを購入しても、Poser自体には3Dもモデルを作成する機能が、基本的にはありません。なのでPoser付属のモデル以外は、何かしらの方法で手に入れなければなりません。
もちろん記事で紹介した通り、無料のモデルを使う方法など、お金をかけずに楽しむ方法はあります。しかし日本人的なキャラクターを無料で手に入れるのは大変だと思います。いっそ購入してしまうのが手っ取り早いかもしれません。ということで、手に入れられるキャラクターのうち、さらに手に入れやすそうなところをご紹介しておきます。
Pose用3Dフィギュアもえたん。
Poser フィギュアパック テライユキ
Pose用3Dフィギュア Haru。制作はChocoンとこ。ダウンロード専用商品。リンク先/購入は、DLsiteからになります。
Haru 基本セット
Haru用追加アイテムセット(アダルト向け)
Haru用追加モーフセット
Haru用セーラー服セット
Pose用3Dフィギュア Natu。制作はChocoンとこ。ダウンロード専用商品。リンク先/購入は、DLsiteからになります。
Natu 基本セット
Natu用制服セット
Natu用セーラースーツセット
Natu用キャットガールコスチュームセット
Poserの解説本を手に入れる
Poserの解説本もいくつかありますので、ご紹介しておきます。
Poser 3以降の使い方は、基本的に変わりありませんので、古い解説本であっても全く役に立たないということは無いと思います。
なお、基本操作や全機能の説明書は、パッケージに同梱されているPDFで十分だと思います。解説書は、PDFでは分かりにくい所の補足として、また読み物として手元に置きたい人のためにあると考えた方が良いでしょう。
Poser 9 ガイドブック
基本操作からPoserを使いこなすための方法が解説されています。現在の最新バージョンはPoser11ですが、基本的な機能のガイドブックを本で手に入れたいのであれば、この本が良いと思います。
Poser 8 ガイドブック
基本操作からPoserを使いこなすための方法が解説されています。
Poserパーフェクトブック
この解説本は、Poser 7をベースにしています。最新のPoserでもポージングやライティングやレンダリングなどの基本は同じなので、そのまま使えるところは多いと思います。
POSER Figure Studio
基本的にPoser 5に基づいたガイドブックになります。
ダイナミックヘアーとダイナミッククロスの機能は、Poser 5の新機能でした。ダイナミックヘアーとダイナミッククロスの解説については、この本が役に立つと思います。
Poser Scene Master
Poserでのポーズを作る参考書にしても良し、3Dでポーズを作る裏話として読むのも良し。
POSER Book for Super Beginners
入門書と銘打ってあるとおり、この本に従って操作していく事で、Poserの基本はマスターできると思います。
強いて言えば、慣れてくるとあまり必要とされない本かもしれません。
なので、ある程度使えるよという方には向かないかもしれません。
Poser 3 人体大作戦
古い本ですが、Poserのモデル作成を行う解説書として、とても貴重な一冊です。
データの構造などを解説しながら、他の3Dモデリングアプリで制作したフィギュアをPoserに持ち込むためのテクニックを紹介しています。
Poserを扱うだけであれば、不要の一冊ですが・・・
POSER Figure Magic
サブタイトルが「理想のフィギュア作成への道」となっていることからも分かるように、この本はPoserの機能を使ってオリジナルのフィギュアを作成する方法について解説しています。
Poserにはフィギュアを変形させる機能や、小物を作成するがついていますが、そういった機能を活用するための基礎がこの本に書かれています。
またメタセコイヤを利用した服の作成方法についても触れていますから、市販のフィギュアで満足しない方は一読する価値があると思います。